つい一週間ほど前、フィルム装填ミスにて叶わなかった
HOLGA135BCでのテスト撮影。
今回は慎重に慎重を重ね、無事初めての撮影を終え、ちゃんと
現像されるに至りました!
尚、使用フィルムはFUJI SUPERIA 400になります。
▲総プラスチックボディでめっちゃ軽い35oフィルム使用の
ホルガ。
操作は距離計を合わせるのみ!
ちなみに向かって右の付属シールは自分の好きなデザインを
貼り付けることが出来ます。
▲まずは普通に風景を1枚。
BCはブラックコーナーの略で、四隅に黒いグラデーションが
浮かび上がるのですが、トリミングしてしまうと、その効果も
薄れてしまました。
▲ホルガはフィルムを巻かなくても何度でもシャッターが切れる為
簡単に多重露光が可能。(間違っての場合が多そうですが・・・。)
で、梅の木の多重露光に挑戦してみました結果の画像。
今後思いもよらぬ偶然の組み合わせに期待したいところです!
▲風景以外にということで、町田リス園のモルモットを撮影。
彼らはリスの様に縄張り意識がなく、常に重なり合う姿がが
見ていて微笑ましいです♪
尚、Camera Talkの方にも幾つか撮影写真をアップしたので、
良かったら見てやってくださいませ。
とりあえず、無事撮影出来ることが確認されたので、次回は
シチュエーションを考えて使用してみたく思います!
|