ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年07月31日(日)
F1 2011 ラウンド11 ハンガリーGP
雨のためか、気温17度での決勝レースを迎えることとなった
ハンガロリンクでのF1レースを観賞。

当初PPのベッテルをパスし、トップをキープしていたハミルトンが
優勢と思われたが、レース後半ポツポツと降り出した雨に対応し、
インターミディエイトに交換したのだがこれがあだとなってしまい、
もう一度タイヤ交換をするハメに。
結果優勝したのは今レース200戦目となる、ジェンソン・バトン。
なんとこのハンガロリンクは彼がホンダ時代に初優勝を遂げた
地で、その時も雨のレースであり、今回もそれに次ぐハンガリー
2勝目となったのが不思議といえば不思議。

一方のベッテルは前半マシンのセッティングが決まってなかった
為か、精彩を欠く走りであったが、後半は勢いを増し、2位で
チェッカーを。3位にはひたすらプッシュしまくったアロンソが。

見処はといえば、マクラーレン2台とベッテルのドッグファイトが
上げられるだろうか。

可夢偉はスタート後は常に10位以内をキープし、良い位置に
付けていたのだが、2ストップ作戦のため後半タイヤがもたず
後続車に追いまくられ、11位フィニッシュの入賞ならずという
結果に。
なぜに後一回のチェンジチェンジをしなかったのか! と、
そのチーム?判断の甘さに、歯痒く感ずる後半の展開だったかと。

これからF1は4週間の夏休みに入るため、次回は8/28決勝の
ベルギーGPにてということに。
どう考えてもベッテル優勢なのだが、マクラーレン&フェラーリ
タッグで崩すことが万が一でもチャンスは望めるのかどうかが、
かなり気になる今後であります!


2011-07-31 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| F1鑑賞記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/853/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月30日(土)
20110730日記也
今週末もプールにてトレーニング。
普段の生活上では分かり辛い体力の衰えも、どのくらい泳げるか
によって明確に現れるのであった。
このまま(少しずつではあるが)、体を鍛えていくぞー!

勇者ヨシヒコと魔王の城の第4話を観賞。
 会話の絶妙な間合いがとってもグー!!
 くだらなさにおいても、是非このまま突っ走り続けて欲しい
 ものであります!

・F1ハンガリー予選。残念ながら可夢偉はQ3進出はならず、13番
 グリッドからの出走ということに。
 彼は来年度もザウバーでといことで契約更新を行い、ひとまずは
 シートをキープ。
 今のところ上位チームのシート放出は無かったとのことで、現状
 (少しでも)勢いが増しているチームで戦えるということは
 必ず将来へのプラスになることであろう!

・ニーア・ゲシュタルト、やっと実験兵器7号と出会うのだが、
 まさかこの様な流れで出会うとは予想だにせず!


2011-07-30 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/852/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月29日(金)
20110729日記也
・PSN、感謝とおわびのパッケージで無料レンタルビデオが7/31
 までという期間限定で復活したので、2010年度版時をかける
 少女と、アニメ映画、鉄コン筋クリートの2本を借りてみた。
 両方ともCATVで観ればよいのではあるが、PSPでの本格的な
 ビデオ視聴というのを今までやっていなかったため、一応
 試しでと思ってみた次第。
 ちなみに映画一本1.5GB近くのサイズで、自宅の無線LANでも
 1時間ちょっと、外でEVO WiMAXのテザリングでは2時間半以上
 という結構なダウンロード時間をとられてしまうのでした。

・地元のゲームショップを覗いてみると、中古の3DSは以前よりは
 値下げはされていたが、それでも8/11の値段改定よりは、
 2、3千円高い価格設定。
 もちろん(アンバサダープログラムで20本のソフトが手に
 入るため)、8/11まで値段を下げる必要はないのだが、
 へたに中古在庫を残してしまうと、8/11以降はもっと厳しい
 状況になるのではないかと老婆心ながら心配してみたり。
 夏休み子供需要をぎりぎりまで狙っているのかしら?

世界不思議発見、ジロ・デ・イタリア自転車レースの回を観賞。
 古代遺跡のもとを颯爽と風切る映像がとても心地よさそうで
 あったかと。


2011-07-29 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/851/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月28日(木)
20110728日記也
懐かし目の場所に赴き、年月の移り変わりを否応なく感じ
させられもした、蒸し暑い午後でありました。
厳しさの中にホっとしたものも若干感じさせられたりも。

・任天堂3DSが、本日1万円の値下げを発表。8/11から15000円と
 いう値段設定になるらしい。
 年末に発売されるPS VITAへの対抗措置という意味合いが
 強いと思われるが、個人的には値下げは歓迎すべき処。
 でもちょっと前に発売された新色フレアレッドを、もし定価で
 買っていたら、怒り心頭だったのは間違いないであろう。
 中古ショップに溜まった3DSが今後どういう扱いになるのかが、
 状況に同情しつつも、やはり気になる今後でございます。

世界不思議発見、ルーマニア、マラムレシュの回、その
 色鮮やかで故人を象徴するレリーフを刻んだ墓木の彫刻が
 とても印象に残ったり。

・深夜にたまたま見つけたCGムービー、MEATorDIEがもの凄く
 気になる。次はちゃんと観てみようかしら。


2011-07-28 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/850/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月27日(水)
20110727日記也
ほぼ、本日深夜に集約された備忘録的日記になりますです。

・折角なのでスマホで音楽をも、と思い、ネット上にアップ
 されている(正式な)ゲームサントラの無料版をいくつか
 ダウンロード。
 データは合計で1GB以上になったが、まだまだSDメモリー上
 では余裕が有り余る状態。
 電波状態が悪い時に聴いてみようかと思っている次第です。

・現像されたフィルムを回収。どうやらちゃんと写ってはいる
 様で一安心。だけどスキャンするのはしばらく経ってからに
 なりそうな、ここんとこの状況なり。

・あの小野正利がヘヴィメタルやり始めたというのは知っては
 いたのだが、それがガルネリウスだったということを本日
 初めて知り、興味もあって試聴もしてみたり。
 いやーメロディアスで聴き易くもゴリゴリな正統派HMしており、
 一発でファンになってしまいましたよ。

・タッチペンでスマホ絵描きに挑戦してみたく考えていたり。


2011-07-27 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/849/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月26日(火)
20110726日記也
画像をアップできなくなってしばらく経ちますが、テキストのみ
でもまぁなんとか更新はしている状況。
やっぱ1枚でも写真などが入らないと、ピシっとしない気がして
しまうサガなのかなー、とか思ったりするこの頃であります。
次の展開、次の展開っと!

・ジブリ映画の曲をHMにアレンジしたアルバム、プリンセス
 ジブリが到着。
 かなりの出来映えに満足すると共に、ポニョのアレンジに
 思わずほくそ笑んだりも。
 アニメタルが80年代のアレンジとするならば、このジブリ
 メタルは21世紀のメタルベースになっているところがちと
 新しい。もちろん両方とも好きだけどね。

ノブかーさんとの日々徒然ブログに、一コママンガ、
 ひとくちノブ、その五十二を本日アップしました。
 
・未公開?写真がたまってきたなぁ。


2011-07-26 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/848/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年07月25日(月)
20110725日記也
外をしばらく歩いても、汗ぐっしょりとはならないぐらいの
日差しで救われた感もある本日お昼。
これぐらいのまま秋に突入してくれたらホント良いのだがなぁ。

・1年ぶりくらいにフィルムを現像出しに行ったら、受付場所が
 変更され、そして縮小されていた。

・NHKドラマのテンペスト2回目観賞。御内原での女の戦いは
 とても面白いのだが、やっぱ話しの展開が早いため、登場人物
 それぞれにイマイチ感情移入できぬまま進行してしまっている
 感が強し。

・F.E.A.R.2プレイして久々のFPS酔い。

2011-07-25 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/847/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
次へ