所持しているCDが段ボール15箱以上に詰め込まれてから、
早3年の月日が経った現在、ようやくというか、必然にも
駆られ、それを開放すべく行動に移すことと相成りました。
段ボール1箱に約170枚のCDが詰め込まれているため、15箱で
2500枚以上。
以前にレコードの大半は売却して始末しましたが、今回は
(ダウンロードコンテンツ化している現状として)売ること
もままならないなら、(今更ながらではあるが)CDプラケースを
破棄し、CDを1/3程度のサイズに省スペース化しようと
図った次第。
▲段ボールに詰め込まれ、ほぼ放置されていたCD群を開放する
時がやって来た本年。ちなみに段ボールに入っていない分も
結構ありますが、それはまた後の機会の対象にと。
▲CDケースからブツを全てはぎ取り、某メーカーの不繊布
シートに確認様ディスク名記入して移行。
1枚入れ替えるのに最低でも2、3分の時間を要す事が判明。
▲そうしたシートをプラケースへと詰め込んでいきます。
しかし自分が何のCDを所持しているかを既に忘れきっており、
今回、爆風スランプのCDを結構持っていたことに改めて
気付かされたも。
本日3時間ほど作業して、約70枚の移行が完了。
あと残り2500枚近くを適応させるとなると、なんともはや
気が遠くなりつつもありな現状ではありますが、資産を無駄に
しない未来を考え、コツコツを進めて行こうと誓った次第。
そう、過去を想い出しつつ、楽しみながら少しずつにね!
|
2011-07-03 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/824/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません