ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年01月02日(日)
今年からの年賀イラスト
これまで12年間干支一回り分描き続けた、Girl's Style(仮称)
シリーズが終了したので、今年度卯年から新たなるコンセプト
を持って(そんな大層なもんじゃございませんが、)スタート
させました年賀イラストになります。


▲ルポライターの兄ウージとパンクな妹ウーザのウサ兄弟。
 水陸両用のウサビークルに乗って地平線目指し、GO!GO!GO!

干支あにまる+メカという方向で、これから続けていく
予定でありますので、12年後の最後の虎モチーフキャラまで
お付き合いいただければ幸いにございます♪


2011-01-02 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| キャラいろいろ |
2010年09月09日(木)
久々に彼を描いてみた!
なぐり描きにて失礼します。



しまった! 左利きにしてしまった・・・。


2010-09-09 23:52 | 記事へ | コメント(2) |
| ラクガキ天国 / キャラいろいろ |
2010年08月18日(水)
ある意味キマイラ?
7/28に続き、モンスター落書き第二弾になります。



しかし、なんでこんなデザインになったのか皆目不明。
ただただ、手とペンが動くまま走らせていたら、このような
姿にまとまっていたのでした。

生身の目と口に、ブリキの口と爪、木を挟んだ瞼、そして
頭には何故か剣山が・・・。

設定と名前はこれから考えまーす!


2010-08-18 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| キャラいろいろ / ラクガキ天国 |
2010年07月28日(水)
カエルサマー?
ペンタブレットのテストを兼ねて、最近可能な限りちまちまと
絵をかいておりますが、今回のも何も考えず手がタブレット上を
動くに任せ、描いたモンスターのモノクロスケッチになります。


▲昔、フロッグモンスターというのを描いた事がありますが、
 今回のはさしずめその第二弾のカエルオバケということに。
 ちなみにコイツの本当の目は鼻に位置するところにあり、
 水かきはありません。
 どちらかというと、ヒルに近い存在なのかも。
 そのうち名称も考えてやらんとね。

昔はこういう絵ばっか創造しておりましたが、ここのところ
全く描くことがなかったので、ペンを走らせていてとても
楽しかったなぁ! (なんか癒されたりも・・・。)
またデジタルでも鉛筆画にほぼ近い感触で描くことが出来そうだ
ということが分かったのも良かったかと。

まだストックはあるので、そのうち次のナニカを掲載することに
なるかと!


2010-07-28 11:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ラクガキ天国 / キャラいろいろ |
2009年10月25日(日)
20091025日記也
昨日はお気に入りのパスタ屋で昼食をと、散歩も兼ねて
往復10km以上の道のりを歩き、本日はへとへと状態に。
でも食事は最高に美味かったのと、(たぶん)健康に良いだろう
との事で結果オーライにしておきます。

・使用しているロードマップがいい加減古くなって来た為、
 本年度版の新しいマップとバトンチェンジ!
 (実は未だにカーナビ装備していなかったり・・・。)
 今回買ったのは、実用性を重視した文字が大きいタイプの
 地図なのですが、いや〜交差点等の情報が分かりやすく、
 見やすい見やすい!
 地図情報も進化していることに改めて気付かされましたね。

・タモリ倶楽部、ゾーリンゲンのカミソリVSひげ男という企画が、
 馬鹿馬鹿しくも散髪フェチな自分にとってかなりツボであった。
 10年ほど前の美容テクニックを競い合うシザーズリーグが
 大好きで観ていたが、ひげ剃りも気持ちよさそうで良いな〜
 と、うっとり。
 自分はひげが薄いため、実践出来ない悔しさもあってですが。

・一昨日から引き続きのハロウィンイラスト、今回は自分の相方
 モチーフである金魚コというキャラにて作成。
 自宅でハロウィンを盛り上げるため、一役買ってくれるのでは
 と、起こしてみましたー。

 で、あと残りの一点は・・・!?


▲ハロウィン金魚コのカード風イラストだす。
 ロボ王子と同じくダスダス言っておりますが、
 実はこのキャラにてマンガを描く予定があったりも!


2009-10-25 23:46 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / キャラいろいろ |
2009年08月13日(木)
キャラデミー結果
以前7月26日の日記に記述しました、キャラデミー大賞への応募結果なのですが、
残念ながら力及ばず敗退という結果になってしまいました。

今回の経験は次回に生かしていこうと思っておりますが、今回採用に至らなかった
キャラたちをこのまま埋もれさせておくのも忍びないので、一旦この場でご紹介し、
後々何らかの形で使って行ければと考えております。

それでは、キャラクター設定も含めての3点をどうぞ!



▲ヨモギマン(ゆるキャラ部門)

 よもぎのすばらしさを全世界の人に知って貰おうと立ち上がった、
岩手県出身のプロレスラーヨモギマン。

変な体型に見えるが、実は上半身は着ぐるみで、よもぎ饅頭の顔と
なっている。もちろん体色はよもぎ色なり。

今日も他のプロレスラー、イチゴマンやら、コクトウマン等と、
糖分たっぷりの試合を披露している。




▲パプリン(キモキャラ部門)

 人間の世界を征服するための足掛かりを作るため、悪魔界から
偵察にやってきたパプリン。

実は悪魔界のプリンスなのだが性格がヤワなため、根性を叩き直す
目的で送り込まれたのである。
しかし人間の女の子に恋をしてしまい、使命を忘れてしまう始末。

だがもの凄い照れ性のため、好きなこの前では体が真っ赤っかに! そして毎日の占いを頼りに行動を決める、彼の運命は如何に?

ちなみにお坊ちゃんなので高い時計をしています。




▲リトルジャック(王道キャラ部門)

リトルジャックは真っ赤なでめきんの子。
水槽の中で生まれるが、いつか広い海に出て海賊になるのを夢見ている。

どうしたら海水の中で暮らすことが出来るのかが、今一番の悩みどころ。
歌うのが得意で、大好きなのはさだまさしの曲。


ご感想なぞございましたら、コメントにお書き込み頂ければ幸いでございます。


2009-08-13 12:04 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| キャラいろいろ / ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/127/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません