ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年12月31日(金)
2010年を振り返って
2010年大晦日は昨年同様、ガキの使い笑ってはいけないスパイを
観て楽しく呑み食べして過ごしましたが、それはそれとして
本年度を軽く振り返ってみようかと思いました次第。

・ 1月:仲介役を担う、トイデジに熱中、スキャナー壊れる、
    飯田コージの外はおませを二日続けて観に行く。

・ 2月:大分旅行、トイカメラに熱中、倉庫を一つ減らす、
    2年ぶりに面接を受ける。    

・ 3月:確定申告、クラシックカメラに熱中、F1始まる、
    メインPC壊れる、新しい生活がスタート。

・ 4月:洗足池花見、千葉いすみ鐵道の旅、ジョン・ルーリー、
    ロボコミっくをなんとか復活させる。

・ 5月:結婚記念日ぼたん園、誕生日荒川線の旅、親金婚式
    マイカーが映画のエキストラとして出演する。

・ 6月:韮沢展vol.2、ワールドカップ、マンガ持ち込み、
    大切にしてた焼酎グラスを割る。

・ 7月:コミスタ&タブレット、東京タワーで浴衣、川越小江戸、
    WF夏サイン会、洗脳ツアー。

・ 8月:江の島、SF大会参加、取手と筑波山、地元で椿鬼奴、
    高尾山ビアマウントが大混雑で入れず。

・ 9月:資料収集&作品編集、ヒレオ命日、防犯カメラ
    いろいろ営業まわり開始。

・10月:衣替え、合羽橋ツアー、ソーシャルゲームプレイ開始、
    みーまー映画にてマイカー確認。

・11月:大黒摩季ミュージカル、車のバッテリー上がる、
    ひげひげ700回、PSP&Xbox360&オンラインゲーム。

・12月:紅葉高尾山、高層忘年会、イルミネドライブ、SPEC
    緩やかに更なる新たな生活がスタート。

それでは来年度もよろしくお願いします。



▲大晦日の空。2011年も良い空を眺めたいものです♪


2010-12-31 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年12月30日(木)
20101230日記也
年末押し迫った本日、なんか色々と進まぬまま明日の大晦日を
迎えることになりそうな気配。
誘惑に負けず必要な作業に精進精進!

・12月25日発売のクロスワードメイト2月号に、見開きの
 問題イラストが掲載されております。
 
・雑誌PEN、キリスト教とは何か。Uを手に入れるが、
 まだきちんと読んでおらず。とても興味深いのだが。

坂の上の雲第二部、観賞終了!
 ドラマ観ているというより、歴史の勉強している感の強い
 内容でしたが、十分に面白かったかと。 
 しかしクライマックスのロシアバルチック艦隊との戦いまで、
 あとも1年またねばならんのかぁ。

・NHK再放送ETV特集、新藤兼人監督のラスト作品ドキュメント
 番組を観賞。
 98才という年齢で作品を作り続けるパワーもスゴイが、
 それも家族あってこそ、という部分に感銘を受ける。
 それにしても生き残った者の使命というのは、水木しげると
 同様、ずーっと心に居座る続けているのか、と感慨深く
 思ったりしました。

・(たまたまではあるが)朝まで生つるべを久々に観る。
 最後のマツコ・デラックス&坂崎による星空のディスタンスが
 聴けたのはとても良かったが、マツコと鶴nの顔のサイズ
 比較にとても衝撃を受けたりも。

・しばらくの間、絵をちゃんと描いていないと、次に描き始め
 ようとするのにものすごく時間が掛かってしまうのを
 なんとかしたいなぁ、と思い続けるばかりのこれまで。



▲真っ赤に染まった本日の夕焼け。
 なんだかんだ、明日はやっぱり忙しそうな予感も。


2010-12-30 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年12月29日(水)
眺めが素晴らしかったもので
なんだかここんとこ写真ブログの様な体をなしてきた感が
強くなっておりますが、ご多分に漏れず本日も同じような
方向にて。

某ショッピングセンター屋上駐車場から眺めた景色が
とても心地よかった故、撮影そしてアップと相成りました。
(各写真をクリックすると、拡大表示されます。)



▲奥多摩方面山々のシルエットがくっきりと浮かび上がり。



▲新宿副都心方面もバッチリ!



▲これのみははイカス午後の空模様なり。


NIKON COOLPIX S640


2010-12-29 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年12月28日(火)
落ち葉カコウ写真展
(わざわざ宣言することもない)今年最後の落ち葉写真を
そのまま載っけるのは芸がないので、ちょいといぢくった
モノをアップしてみようかと。
いえいえ、ネタが無いからというワケではありませんよ〜。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)





NIKON COOLPIX S640
PhotoShop CS4


2010-12-28 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年12月27日(月)
ラスト紅葉
たぶん、本年度最後の紅葉写真となる、先日井の頭公園にて
撮影しました紅葉写真。
まぁ、今年はもうあと4日しかありませんからねぇ。
(尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)





NIKON COOLPIX S640

2010-12-27 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年12月26日(日)
冬の林道〜帰還〜
府中郷土の森にての林道写真の続きなのですが、
内容が若干変化し、帰り道てき雰囲気になりましたので
この様なタイトルにー。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)






NIKON COOLPIX S640


2010-12-26 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年12月25日(土)
20101225日記也
本日は買い物し後、予定通りの自宅クリスマスパーティー。
今更ながらではあるが、一週間後は本当に正月元旦なのだなぁ、
ということを改めて噛みしめる。
まだ年賀状を作成していないのに・・・。

・1年前に録画してあったムーミンパペットアニメーション
 〜クリスマスセレクション〜を観賞。
 気になってあとで調べてみると、1979年のポーランド制作に
 よるものらしい。
 静寂なムーミン谷の冬景色と、岸田今日子のみで構成される
 すばらしい吹き替えとで、とても和やかな気持ちの夜を
 過ごす事ができました。

・毎年恒例にもなった、松本人志のすべらない話SPを
 シャンペンで酩酊しつつも観賞。
 今回はMVSに選ばれたガダルカナル・タカ氏の大人の方が
 効く、とオードリー若林のバー秀の話が良かった!
 毎回必要無いと思ってしまう豪華観覧ゲストなのだが、
 中村獅童が甲本ヒロトをお友達というのを聞いてちょい
 ビックリ、へぇ〜と思ったりも。

・クリスマスプレゼントはアオシマ製のはやぶさプラモデルと、
 はやぶさの大冒険という本で、ハヤブサ尽くし♪


▲プラモデルの方は自分で色を塗らなければならないので、
 超久しぶりに模型塗料を買わないといかんなぁ。


2010-12-25 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 |
次へ