ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年02月28日(土)
第3話完成!
宮殿のロボ王子サイトにロボコミっくの第3話をアップ。
ただいま、肩で息をしています・・・。

今回はいろいろと設定を作ったため、予定よりだいぶ時間が掛かってしまいましたが、
画面の密度は濃くなったのではないかと。

さぁて、風呂に入ろう!

ロボコミっく連載中!→宮殿のロボ王子サイト


2009-02-28 02:23 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ロボコミっく関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/7/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年02月27日(金)
ちょっと想定外
う〜む、ロボ王子の通う学園校舎のデザイン案を作成し、
イラスト化するまでまる一日掛かってしまった・・・。
とりあえずの背景用なのに。

まだまだ起こすべき画像が残っており、明日は気合いを入れて頑張らねばなるまい。


↓ボツ校舎案のひとつ\(_ _)


ロボコミっく連載中!→宮殿のロボ王子サイト


2009-02-27 01:13 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ロボコミっく関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/6/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年02月25日(水)
制作進行状況090225
ロボコミっくのここしばらくの進行プロットを作成。
でもまとまりすぎているから、容赦なく軌道が逸れていくことだろう。
今後はもう少し製作期間をスピードアップしたいところ。

次回第3話は2/27(金)中にアップの予定しています。
またまた新キャラも登場!?

ロボコミっく連載中!→宮殿のロボ王子サイト


2009-02-25 23:41 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ロボコミっく関連 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/5/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年02月23日(月)
トレジャーフェスタで気に入ったモノ
前回に引き続き、トレジャーフェスタからで、今回は自分がデザイン及び可動的に興味を惹かれたアイテムの紹介になります。



Kamaty Moonさんの巨大なメカナポレオンフィッシュのキャストモデル。
りりしい顔したネコがハッチから身を乗り出しています。
コ、コレイマスグクダサ〜イ!!!と喉から声が出掛かっていましたが、一点もの?故のそのお値段に、声を打ち出すことはありませんでした・・・クゥ!


同じディーラーさんのカエル型ロボに入ったカエルフィギュア。
これにも超惹かれましたよん。

Kamaty Moon ホームページ




レゴで構成されたオリジナルロボットを展示したいたディーラーさんから、クモ型のロボット。
みんなカッコイイデザインでしたがこのデザインがお気に入り。
尚、全てロボットから飛行形態へと変形するそうです。



プラスチックコーティングされた紙で出来た、韓国製の可動おもちゃのキット群。
ジョイント部分はプラスチック製でよく動きます。


このロボットもそのうちの一つ。
子供に遊ばせるにはもってこいな感じですが、組み立てるのは少々時間が掛かりそうな感じでした。
自分が幼少のころはこのような可動ロボットを紙と糸で作って遊んでいたりしましたが、その時に貰ったら狂喜することでしょう!


今後も興味深いアイテムを発見しましたら、紹介していきたく思います!

2009-02-23 21:43 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| イベント行ってみたり |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/4/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年02月22日(日)
トレジャーフェスタ in 幕張
本日幕張で行われました、ホビーの祭典トレジャーフェスタに、所用があり行ってきました。



今冬はワンダーフェスティバルが開催されない為、その代りを担っている要素もあるのかと。



R.C.BERGさんのブースにお邪魔し、とあるお仕事の打ち合わせ。

ここはメカモノ中心に商品を展開しており、今回も素晴らしい出来のキットを披露しておりましたので、以下はそのご紹介になります。



ゼビウスの"1/144ソルバルウ"



怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル TYPE−A



ケツイ 〜絆地獄たち〜 "TYPE-A ティーゲルシュベルト01"



尚、次回のトレジャーフェスタは4月5日(日)、東京ビックサイトでの開催です。

2009-02-22 23:42 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| イベント行ってみたり |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/3/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2009年02月20日(金)
新トレース台
20年ぶりぐらいにトレース台を新しくしました。



以前は会社から貰い受けた、木枠の巨大なモノを使用。

昔はデジタルで絵を描いていなかったので、大きな絵をトレースするには
便利でしたが、いかんせん仕事場を省スペース化しなければ
ならない事情があったりもし、検討した結果・・・。



このような薄型でLED発光の新型を導入しました。サイズはA3。
トレース台というよりは商品展示パネルといった使用用途の方が
メインのような気がします



光量はさほどありませんが、ほぼ絵のクリーンナップ用のみに使用する為、
自分的に十分な明るさは取れます。

しかし厚さが11oという薄さのため、直ぐに折れてしまうのではないかという
怖れを感じつつ、慎重に使い始めました。

今までのトレース台は、多少乱暴に扱っても壊れはしないだろと、
何も気にせず扱っていましたから、その差は大きいですね。

でも使わなければこれの存在意味もありませんので、これからは
バシバシ稼働していきますよー!



2009-02-20 21:04 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| こんなツールだす |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/2/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ロボ王子記スタート


はじめまして、しのしのというフリーの絵描きでございます。

今後、自分の制作作業にかかわる様々な事項を、日記という形で後に記して行く予定です。

それでは作品掲載サイト"宮殿のロボ王子"共々、ご贔屓のほど宜しくお願い致します。
2009-02-20 19:09 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| はじめまして〜♪ |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/1/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません