前回に引き続き、トレジャーフェスタからで、今回は自分がデザイン及び可動的に興味を惹かれたアイテムの紹介になります。
Kamaty Moonさんの巨大なメカナポレオンフィッシュのキャストモデル。
りりしい顔したネコがハッチから身を乗り出しています。
コ、コレイマスグクダサ〜イ!!!と喉から声が出掛かっていましたが、一点もの?故のそのお値段に、声を打ち出すことはありませんでした・・・クゥ!
同じディーラーさんのカエル型ロボに入ったカエルフィギュア。
これにも超惹かれましたよん。
Kamaty Moon ホームページ
レゴで構成されたオリジナルロボットを展示したいたディーラーさんから、クモ型のロボット。
みんなカッコイイデザインでしたがこのデザインがお気に入り。
尚、全てロボットから飛行形態へと変形するそうです。
プラスチックコーティングされた紙で出来た、韓国製の可動おもちゃのキット群。
ジョイント部分はプラスチック製でよく動きます。
このロボットもそのうちの一つ。
子供に遊ばせるにはもってこいな感じですが、組み立てるのは少々時間が掛かりそうな感じでした。
自分が幼少のころはこのような可動ロボットを紙と糸で作って遊んでいたりしましたが、その時に貰ったら狂喜することでしょう!
今後も興味深いアイテムを発見しましたら、紹介していきたく思います!
|
2009-02-23 21:43
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
イベント行ってみたり |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/4/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません