ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年11月30日(火)
20101130日記也
高いところにて360°の視界を堪能した本日、うどんの後に
食べたアイスがとても美味かった印象が強く残ったり。

・ホームセンターにてネームシールとボールペンの替え芯を
 探すが置いておらず! 
 やはり特殊なモノは文具店かPCショップでないと無理か。

・ひさびさ〜、ノブ生活日記をノブかーさんとの日々徒然ブログ
 にアップ! (昨日からのネタを引きずっております。)

・先週末のタモリ倶楽部は食事時にはちょいキツい、昆虫の
 脱糞シーンいろいろ!
 地球上で一番多種多様な生物の排泄も(その生態により)
 大きな意味を持って異なるのだなぁ、ということを
 大まじめに実感させられました! 



▲その視界から見上げた空模様。S640にて撮影。


2010-11-30 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年11月29日(月)
20101129日記也
年賀状用のイラスト制作に没頭していた本日、外に出るのも
車だったためほとんど歩いておらず。
日に日に運動不足になっていくなぁ。

それよりも本当にネタが無く、ああ、どうしよう・・・?
といった状況なり。

・12/1から公開されるSPACE BATTLESHIP ヤマト
 その出来がどうかは別にして、小6の時1stヤマトにもろ
 影響を受けた自分としては、やっぱ観てみたい気がもの凄く
 しております。
 しかしデスラーは登場しないのかね?

・ヤマト繋がりで、この零士メータウォッチも気になってたり。
 WEB上の写真で見ると質感が無く、ダサそうなんだけれど、
 実物はもっと格好良かったかと。気のせい?



▲本日ランチのデザートプレート。綺麗に描かれたお花が
 ステキでした! S640にて撮影。


2010-11-29 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年11月28日(日)
20101128日記也
せねばならぬことは山積みなのだが、なんだか何も捗らずに
過ぎていった一日でありました。
家事して寝てばっかりしてたような・・・。

・最終回第48話の龍馬伝を観賞。
 龍馬と中岡、そして籐吉が暗殺されるところで物語は
 ほぼ終了。11ヶ月に渡った大河も納得いく形で観終える
 ことが出来たかな−と。
 それにしても実行犯の見廻り組の一員として、ミュージシャン
 のSIONと中村達也が出演していたのはビックリしましたが、
 福山がSIONをリスペクトしているということを知り、
 なるほどと思った次第であります。

・IS03のバッテリー消費が尋常じゃないとのウワサを人伝に
 知ったのだが、本当に替えバッテリーを常に持ち歩かねば
 ならぬほど、消費電力が激しいのであろうか?

・トロンとパフュームのイメージが脳内で重なり中なう。

・これから発売される予定のXbox360のソフトでは、キャサリン
 ぎゃる☆がんが気になっております。



▲昨日の空模様。G10にて撮影。


2010-11-28 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年11月27日(土)
20101127日記也
毎年恒例で新宿にて行われる(だいたい)ゲーム業界関係者の
集う、700回目の記念イベントに参加して来た今晩。

ここんとこ外で呑んで情報収集なぞすることをしていなかった
昨今、久々の情報の嵐にまみれつつも楽しいお食事を堪能した
次第。
やっぱ人と生で接することは重要なのね、ということをこれまた
改めて気付かさせて貰いました。

人との繋がりが億劫になりかけていた自分にとっては良い
リハビリになったのではないかと、そう感じてのへろへろ
状態での帰還でありました。



▲これも恒例の新宿東口クリスマス電飾風景。これで雪でも
 舞い落ちてくれたら非常に良い感じかと。G10にて撮影。


2010-11-27 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年11月26日(金)
20101126日記也
自炊せず、惣菜を駆使して食事とした一日でしたが、
その甲斐あって必要な目的を達成できたのかーと。

・しばし前の世界ふしぎ発見!のハワイSPを途切れ途切れに
 観賞し終える。(ふしぎが漢字表記でないことを今更確認!)
 しかしまぁ、25年番組を存続させるスタッフというか組織力
 というのは並大抵のことじゃないなぁと改めて感心。
 そういえば来年はドラクエ25周年なんだね。

・#7を観賞し終えたTVドラマのSPEC
 相変わらずキャラクターと話の展開が面白く、毎回ワクワク
 させられております!
 あと3回くらいで終わってしまうと思うと寂しい限り。

・ニーア ゲシュタルト&レプリカントのミュージックが
 最近のお気に入り♪

・フィルムカメラでの撮影をほとんどしていない最近なので、
 早くそれをもってあちこち彷徨きたいと思う今日この頃。



▲これもしばし前の仙川紅葉写真。もう最盛期は過ぎたかしら?
 W61Sにて撮影。

 
2010-11-26 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年11月25日(木)
映画"キル・ビル vol.2"よいとこ
キル・ビル vol.2(2004年アメリカ)

昔vol.1だけ観てそのままだったのを、今回やっとその後編を
観賞することに。(ものすごく観たかったのは確か!)
想像していた以上に面白かったので満足度はかなりのモノ!
以前と違ってHD環境でということも、一つの良い要因であった
気がします。

●かいつまんだお話
結婚式を襲撃した殺し屋のうち2名を倒したザ・ブライドは、
復習する相手ビルを追って彼の実弟バドの元へと向かう。
だがそこで返り討ちに遭ってしまい絶体絶命の危機に!

●よいとこベスト3
1)ユア・サーマン演じるブライドとダリル・ハンナ演ずる
  エルの女同士の戦いが兎に角すさまじく、素晴らしかった!
  こんなにも痛々しくも生々しいアクションを観たのは
  久しぶりな気がしたなぁ。

2)(もの凄くウサン臭い)パイ・メイ師匠との修行回想や
  それを元にした技などが演出として使われているのだが、
  そのバカバカしいまでの過剰な表現が気に入りました。

3)前作に引き続き、ファイヤーバードやカルマンギヤ等の
  格好いいビンテージ車が登場するなど、ファッションも
  含めオールドスタイリッシュな美術満載でとてもとても
  感激した次第!

とにかく前編とは異なったテイストと様々なオマージュを
含んだアイデアで飽きずに最後まで楽しむことが出来ました。
長〜いエンディングとその演出にもニヤっとさせられましたねぇ!



▲街の紅葉もそろそろピークを迎えた感じに。
 S640にて撮影。


2010-11-25 23:59 | 記事へ | コメント(4) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
2010年11月24日(水)
今日の三風景
本日出会った風景3点をご紹介いたしま〜す♪
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲午前中の雲と太陽。一日中綿毛のようにちぎれた雲々が空に
 舞っており、夕暮れ刻もなかなか良い感じでありました!



▲トワイライト過ぎたあたりの月とプラットフォーム。
 分かり難いのですが、真ん中のオレンジの光が月になります。



▲東京オペラシティのクリスマス電飾ツリーなり。
 トップのベルが時折厳かに鳴るのがステキです。


G10とS640にて撮影。


2010-11-24 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
次へ