ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年12月20日(月)
府中郷土の森にて
一昨日の日記に記しました、はやぶさプラネタリウム観賞の
際に訪れた府中郷土の森博物館
この園内は移築した旧家屋や草木などの緑、小川や池で巧みに
構成されており、散策するにはもってこいの場所。
色彩的にはパッとするような時期ではありませんでしたが、
それでも様々な景観や史跡を楽しむことができました。
(尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲移築された島田亭。この様な旧家屋がいくつかあり、
 ここでは中に入って2階まで上がることが可能です。



▲嫌が応にも暗黒神話を思い出してしまう、馬頭観音塔。



▲うずまき状に下へと下る、まいまいず井戸。
 何故うずまき状なのかは不明だそう。



▲石をくりぬいて作られた様な、縄文住居跡。
 真ん中で火を炊いていたのかしら?



▲色々な道具が置かれているふるさと体験館内。
 正月のしめ縄を手作りで、という教室もこれから行われるとか。



▲風情豊かな小川に掛かる木道。



▲今の季節、山茶花の赤がとても映えておりました。


NIKON COOLPIX S640


2010-12-20 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |