誕生日の今日、家族から貰った本3冊。(まぁ、自分でリクエスト
したりもあったのですが、)どれも興味深い内容なので、この場所
にてちらっとご紹介!
▲シェル・シルヴァスタイン著、川上弘美訳の不思議な生物
満載の絵本、"コノヒトタチ つっつくべからず"。
1964年に制作された彼唯一のフルカラー絵本とのこと。
"ズルズルさん"とか"テアシカオ"とか人間それぞれの性質を奇
妙な生き物に例えて表現しており、その独特な絵もポエムも
サイコーです!
▲ピタゴラスイッチで知られているユーフラテス作の4コマ
劇場"あたまがコんガらガっち劇場"。
この癒されつつも頭が活性化されそうな作品は、自分が漠然と
考えていたことをすでにやられていて、ちょっとショックも
受けつつ、素晴らしい内容だと認識した次第。
▲なばたとしたか さく"こびと大百科"。
イラスト、フィギュア、写真を駆使したハイブリッドなこびと
観察図鑑?
人の住む身近なところから、海、山にまで生息する、奇妙で
愛らしいこびとたちを紹介しております。
懐かしさが溢れ良い本なのですが、よく発売にこぎ着けたなぁ!
という驚きもあり。
これからこれらの本を眺めるのが楽しみであります!
|