気圧の変化のせいか何か分かりませんが、ここのところ
もの凄く眠い日々が続きます。
いいかげん弛む過ぎなので、身体共にピシッ!と引き締めるため
明日は山に向かおうかと考えている次第。
・・・根本的解決にはなっておりませんが。
・先日亡くなられた加藤和彦を偲んで、2002年に行われた
ザ・フォーク・クルセダーズのNHKホールで一度きりの
コンサート『新結成記念解散音楽會』の再放送を鑑賞。
ただダラダラと曲を演り続けるのではなく、市川猿之助の
口上から始まってメンバー各3人それぞれの見せ場、多彩な
ゲストによる曲ごとに変わる編成、そして北山修洒落た語り口
によって全く飽きさせない2時間のライブであった。
一度は生で観たかったなぁ、と今更ながら思ったりしましたよ。
・で、そのフォークルライブ映像をDVD-Rに落とそうと思い、
初めてHD映像のダビングに挑戦。(ブルーレイではなく。)
CPRM規格(デジタルメディアのコピー制限記録の為)の
メディアを使わなければならないということを知り、
新たにその規格のDVD-Rを購入することに。
その後焼くには焼けたのですが、フルHD(1920×1080)の
映像はHG画質でDVD1枚に40分少々しか録画できず、映像を
3分割して、3枚に分けてという形に相成りました。
・友人の依頼にて(昔に作られていた)シルバーのモデルガンを
探しに倉庫へ。
奥の奥に仕舞ってあったものを何とか取り出し、写真をメールに
添付して送ると、ちょっと小さすぎて使えないと返答。
ガッカリもしたが、年月を経て表面が劣化したが味のある風味
になった金属の塊はちょっと良いなぁと感じたり。
いずれこの様な存在感のあるイメージの画も描いていきたいな
と、再確認した次第です。
・妻のオフィシャルな封筒と便箋を作成。
キャライラストを作成し、レイアウトデザインしてプリント。
今回急いで作成したので、後々バージョンアップを図って行く
予定であります。
▲昨日と同じくW61Sで撮影した、ナンテンの木の実。
秋の彩りを感じさせてくれますなぁ。
|