しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年11月04日(水)
20091104日記也
気圧の変化のせいか何か分かりませんが、ここのところ
もの凄く眠い日々が続きます。
いいかげん弛む過ぎなので、身体共にピシッ!と引き締めるため
明日は山に向かおうかと考えている次第。
・・・根本的解決にはなっておりませんが。
・先日亡くなられた加藤和彦を偲んで、2002年に行われた
ザ・フォーク・クルセダーズのNHKホールで一度きりの
コンサート『新結成記念解散音楽會』の再放送を鑑賞。
ただダラダラと曲を演り続けるのではなく、市川猿之助の
口上から始まってメンバー各3人それぞれの見せ場、多彩な
ゲストによる曲ごとに変わる編成、そして北山修洒落た語り口
によって全く飽きさせない2時間のライブであった。
一度は生で観たかったなぁ、と今更ながら思ったりしましたよ。
・で、そのフォークルライブ映像をDVD-Rに落とそうと思い、
初めてHD映像のダビングに挑戦。(ブルーレイではなく。)
CPRM規格(デジタルメディアのコピー制限記録の為)の
メディアを使わなければならないということを知り、
新たにその規格のDVD-Rを購入することに。
その後焼くには焼けたのですが、フルHD(1920×1080)の
映像はHG画質でDVD1枚に40分少々しか録画できず、映像を
3分割して、3枚に分けてという形に相成りました。
・友人の依頼にて(昔に作られていた)シルバーのモデルガンを
探しに倉庫へ。
奥の奥に仕舞ってあったものを何とか取り出し、写真をメールに
添付して送ると、ちょっと小さすぎて使えないと返答。
ガッカリもしたが、年月を経て表面が劣化したが味のある風味
になった金属の塊はちょっと良いなぁと感じたり。
いずれこの様な存在感のあるイメージの画も描いていきたいな
と、再確認した次第です。
・妻のオフィシャルな封筒と便箋を作成。
キャライラストを作成し、レイアウトデザインしてプリント。
今回急いで作成したので、後々バージョンアップを図って行く
予定であります。
▲昨日と同じくW61Sで撮影した、ナンテンの木の実。
秋の彩りを感じさせてくれますなぁ。
2009-11-04 23:22 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字