ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年09月14日(月)
F1ラウンド13 イタリアGP

昨日行われた、イタリアはモンツァでの13戦目の決勝レース。
ここは今期全サーキット中、最も平均スピードが速い高速コースで、
今回もハイスピードばバトルが楽しめるハズ!


事前情報として、フェラーリのマッサの代役ドライバーは
前2戦搭乗したルカ・バドエルから、前レースまでフォース・
インディアのマシンに乗っていたフィジケラにチェンジ。
フィジケラは残りの5戦全てフェラーリで戦うことが決定し、
来期もテスト&リザーブドライバーとしてフェラーリにて
参戦する模様。

一方フィジケラが抜けたインディアのシートには2年前まで
トロ・ロッソのドライバーだったビタントニオ・リウッツィが
起用された。


さて決勝レースはというと、PPがマクラーレンのハミルトン、
2番手にフォース・インディアのエイドリアン・スーティル、
3番手にフェラーリのライコネンというグリッドでのスタート。

ブラウンGPは5番手バリチェロ、6番手バトンであったが、
1ストップ作戦が功を奏し、最終的にはバリチェロトップ、バトン
2位でフィニッシュを迎えることが出来た。

ゴール直前まで3位を走行し、バトンに詰め寄りかけていた
ハミルトンは最終週で突如スピン、クラッシュし、4位走行中だった
ライコネンが表彰台に上がることとなった。


今回の優勝者はバリチェロだが、かなり頑張って4位入賞を果たした
スーティルを今回は称えることに。

一方フェラーリに移籍したフィジケラは、フォース・インディアの
マシンに乗っていたときよりもスピードがふるわず、7位チェッカーの入賞。(前回は2位表彰台であった。)
しかし後のインタビューでフェラーリに移籍したことは全く後悔
していないことを表明(フェラーリに乗れるのが夢だったそう)
しておりました。

一貴は今回もふるわず、10位完走は果たしたが、未だノーポイント。
トヨタの2台は途中チームメイト同士で争うような場面が観られ、
ちょっとひやひやする事も。


今期のF1は残り4戦。ワールドチャンピオン争いに残ったのは、
ブラウンGPの2人とレッド・ブルの2人の計4人。
今の状況だとブラウンGPの方に風が流れている感がしますが、
まだまだ予断が許せず、ホント今後の展開をワクワクしながら
待っている自分であります!


2009-09-14 23:41 | 記事へ | コメント(0) |
| F1鑑賞記 |