先々日、福島の勿来(なこそ)にてα300で撮影した写真の一部
(そこそこ見せられるモノ)を展示してみました。
風景よりは小物の方が、どのような感じで撮れるのかが
分かり易そうでしたので、それを踏まえてのセレクトになります。
※尚、レンズは全てキットの18-70o F3.5-5.6を使用。
▲勿来の関山道の茸その1
・シャッタースピード:1/100秒
・絞り:5.6
・ISO:400
・焦点距離:70.0o
▲勿来の関山道の茸その2
・シャッタースピード:1/60秒
・絞り:5.6
・ISO:400
・焦点距離:60.0o
▲勿来海岸の鳥(拡大トリミング済)
・シャッタースピード:1/400秒
・絞り:5.6
・ISO:100
・焦点距離:70.0o
▲勿来海岸の貝殻
・シャッタースピード:1/500秒
・絞り:5.6
・ISO:100
・焦点距離:70.0o
▲勿来海岸の落ち葉
・シャッタースピード:1/500秒
・絞り:5.6
・ISO:100
・焦点距離:70.0o
撮影してみての感想は、まだまだ使い切れてなく、というよりは
適当に触っているレベルといった感じでしょうか。
今回全てオートフォーカスでしたが、ベストなピン合わせには
マニュアルでないとと実感。
そしてこれからもうちょっと勉強して行かなくては!
と、素直にかつ前向きに、考えている次第でございます。
尚、今回ここに写真を掲載しているということは・・・?
実は本日アップする予定でしたロボコミっく第28話が
明日中へと、やむなく変更してしまったからであります。
そんな無残な状況下ではありますが、よりベターなアップを
目指しますので、次回作を乞うご期待くださいませ!
|