しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2015年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年09月14日(月)
F1ラウンド13 イタリアGP
昨日行われた、イタリアはモンツァでの13戦目の決勝レース。
ここは今期全サーキット中、最も平均スピードが速い高速コースで、
今回もハイスピードばバトルが楽しめるハズ!
事前情報として、フェラーリのマッサの代役ドライバーは
前2戦搭乗したルカ・バドエルから、前レースまでフォース・
インディアのマシンに乗っていたフィジケラにチェンジ。
フィジケラは残りの5戦全てフェラーリで戦うことが決定し、
来期もテスト&リザーブドライバーとしてフェラーリにて
参戦する模様。
一方フィジケラが抜けたインディアのシートには2年前まで
トロ・ロッソのドライバーだったビタントニオ・リウッツィが
起用された。
さて決勝レースはというと、PPがマクラーレンのハミルトン、
2番手にフォース・インディアのエイドリアン・スーティル、
3番手にフェラーリのライコネンというグリッドでのスタート。
ブラウンGPは5番手バリチェロ、6番手バトンであったが、
1ストップ作戦が功を奏し、最終的にはバリチェロトップ、バトン
2位でフィニッシュを迎えることが出来た。
ゴール直前まで3位を走行し、バトンに詰め寄りかけていた
ハミルトンは最終週で突如スピン、クラッシュし、4位走行中だった
ライコネンが表彰台に上がることとなった。
今回の優勝者はバリチェロだが、かなり頑張って4位入賞を果たした
スーティルを今回は称えることに。
一方フェラーリに移籍したフィジケラは、フォース・インディアの
マシンに乗っていたときよりもスピードがふるわず、7位チェッカーの入賞。(前回は2位表彰台であった。)
しかし後のインタビューでフェラーリに移籍したことは全く後悔
していないことを表明(フェラーリに乗れるのが夢だったそう)
しておりました。
一貴は今回もふるわず、10位完走は果たしたが、未だノーポイント。
トヨタの2台は途中チームメイト同士で争うような場面が観られ、
ちょっとひやひやする事も。
今期のF1は残り4戦。ワールドチャンピオン争いに残ったのは、
ブラウンGPの2人とレッド・ブルの2人の計4人。
今の状況だとブラウンGPの方に風が流れている感がしますが、
まだまだ予断が許せず、ホント今後の展開をワクワクしながら
待っている自分であります!
2009-09-14 23:41 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
F1鑑賞記
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字