ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年11月02日(月)
F1ラウンド17 アブダビGP
アラブ首長国連邦7つの国のうちの一つ、アブダビで初の
開催となるF1GP2009最終戦。
一大リゾート地の中に、なんとも未来的な建造とともに一体化
した、ヤス・マリーナサーキットで11月1日に決勝レースが
スタートしました。

すでに前レースにて、バトンのワールドチャンピオンが決定
しているため、消化試合のような感も漂っておりましたが、
当のレーサーたちは来期へのアピールも含め、熱い走りを
見せてくれました。

ポールスタートだったハミルトンは申し分なくトップを走って
ましたが、序盤のうちにマシントラブルでリタイア。

結果、今期4勝目のベッテルとウェーバーのレッドブルが
1、2位でバトン、バリチェロのブラウンGPが3、4位と、
今年の速さを象徴するチームによる上位入賞で、グランプリは
閉幕となりました。


そんなレース展開の中で、一際輝いた存在だったのが、今回も
負傷したグロックの代わりに出場となったトヨタの小林可夢偉!


一時は3位を走行し、このまま表彰台も狙えるんではないか?
と、思わせるアグレッシブな走りを魅せてくれましたが、
30週目唯一のピットイン後のソフトタイヤ選択が影響を及ぼし、
その後のペースが上がらず。
それでも6位入賞し、F1参加2戦目にして初ポイントをゲット
という嬉しい結果をもたらしてくれました!


来期のドライバーシートはまだ6人しか決まっておらず、これから
残りの14人分を巡って様々なドラマが展開されることでしょうが、
せひ可夢偉にはレースドライバーシートを確保してほしいもの
ですね!

そして今期ノーポイントで終わってしまいましたが、中嶋一貴
にも逆襲の為のシートを、そして出来れば佐藤琢磨の復活も
願って、本年度のF1鑑賞記の幕を閉じたいと思います。


尚、来期2010年は、3月14日がラウンド!の決勝スタートに
なるとのことです。
途中途中で、何か記述したりすることもあるかも知れませんが、
次のグランプリまでしばしのお別れを!


2009-11-02 23:58 | 記事へ | コメント(0) |
| F1鑑賞記 |
2009年11月01日(日)
映画いぬばか試写会
11月21日から公開予定の映画いぬばかのプレミアム試写会に
本日渋谷はツタヤシアターへと出掛けて来ました。

手前味噌ではありますが、実はこの映画の脚本を私の
手掛けており、そのため試写に同行させて貰うということに。

午後2時にまずはメインの出演者監督の挨拶から始まって、
スザンヌの天然ボケに対し原口あきまさが突っ込んで盛り上がり、
前田健が共演後飼うことになったフレンチブルドッグの登場に
会場が和んだりと、良い雰囲気で映画上映へ。

その後の内容に関しましては、よいとこ映画感想形式にて
記述したいと思います。


●かいつまんだお話
高校卒業後、愛犬るぱんを連れ熊本から上京してきた宮内すぐり
(スザンヌ)はふとした事件を切っ掛けに飯田哲平と出会い、
彼が店長を務めるペットショップ「わっふる」に勤めることに。
その後すぐりは、犬好きな人々と犬たちを通して立派ないぬばか
となるべく成長していくのであった。
原作は週刊ヤングジャンプにて2004年より連載中。


●よいとこベスト3
1)スザンヌの存在感がすごい。
  なんか上手く説明することが難しいのだが、彼女がしゃべって
  いるだけでもなんか面白いのだ。
  もちろん回りを固める俳優芸人のフォローも素晴らしいのだが、
  何ともいえないスザンヌフィールドとも云うべき世界がそこに
  存在しているのは確か。カワイイことは言うまでもない。

2)犬たちの仕草、表情が、ホント愛くるしデス。
  自分はどちらかというと猫派の方ではあったのだが、犬の
  良さにもかなり傾倒してきた感が。
  前田健と彼になついた犬とのふれあいに代表される、
  コミュニケーションシーンは、お話でなくドキュメンタリーを
  観ている気持ちになりました。

3)この映画には沢山のお笑い物まね芸人たちが出演している
  のですが、その一つ一つのネタが映画の演出に溶け込んで
  おり、色々な場面で笑わせて貰いました。
  良い使い方をしているなぁー!と、思わずその場で拍手したく
  なりましたよ。(←すればいいのに。ツッコミ)


犬好きであれば気に入ること間違いなしのこの映画ですが、
犬たちだけではなく俳優芸人陣も良い仕事をしておりますので、
気になられましたら、是非ご覧になってはいかがでしょうか。




▲5日前の夕暮れ刻、月と星と雲。G10にて撮影。
 明日からもの凄く冷え込むとのことで防寒を施さねば。


2009-11-01 22:40 | 記事へ | コメント(0) |
| イベント行ってみたり / よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
前へ