2週間近く前に千葉の養老渓谷に行った際、ロシアン(トイ)
カメラ、SMENA SYMBOLで撮影したモノクローム写真になります。
尚、フィルムはネオパンSSの100。
(写真はクリックすると拡大表示されます。)
▲養老渓谷の休憩小屋、屋根越しの風景、というよりは
屋根部分を狙って撮影してみました。
▲養老渓谷に多数ある、細かい滝のうちのひとつ。
▲養老渓谷バスの"面白"という停留所の待合室全貌。
良い具合に劣化しまくっております。
▲いすみ鐵道の車内天井を1枚。ちょっとメリハリに欠けて
しまいましたが、参考までに。
▲これもまた、いすみ鐵道の使用してない方の運転室。
窓越しには菜の花が見えます。
▲黄昏時の大多喜城。このカメラは目測で距離を合わせる
のですが、どうやら石垣の上あたりに合った模様。
モノクロ写真をアップしておいてなんですが、このカメラの
性格上、白黒よりはカラーの方が適している感が。
なので次回は総天然色に戻してみたく考えております。
|