最近の"物、もの、モノ・・・"カテゴリはカメラ関連ばっかですが、
今回のもその傾向に逸れず、新たに手に入れた、NIKONの
コンデジ(※コンパクトデジタルカメラ略:念のため)S640の
初撮影記になります。
なぜ今回これを?という処から話しますと(単純に欲しかった
から、といえばそれまでですが)、通勤に持って行っても苦に
ならないが、そこそこ写ってくれるデジカメが欲しかったからと
いうことになります。
昨年度はG10とα300が大活躍してくれましたが、鞄に入れて毎日
持ち歩くとなると、ちょっと(そのサイズ)から持ち出すのが
億劫でありました。
また同じコンパクトサイズのvivicam5050では全ての
シチュエーションにおいてちゃんと撮影するにはこれまた
厳しかったのです。
で、新機種が発売され値段が手頃になったこの機種を、
オークションにてちょうど良い中古出物があったため
いてもたってもいられず落札することと相成った次第。
▲自分の手では小さすぎて逆に操作し辛いコンパクトカメラ。
G10のサイズ重さ共に1/3以下だろうと思われます。
シンプルだけど、渋く高級感のあるこのデザインとカラーが
とても気に入っております。
(シール貼ったままなのはご愛敬ということで。)
▲まずは近くの花壇を撮影。可もなく不可もなく。
▲接写テスト。慣れが若干必要ですが、マクロでは
そこそこ活躍してくれそうなレベルでありました。
▲光学4倍ズームで撮影した池の部分アップ風景。
▲遠景風景。細部まできちんと写っております。
▲夜間モードで撮影したヒルズタワー。
これはきれいに写っておりますが、その軽さと小ささの為、
手持ちでノンフラッシュにてブレずに撮影するのはかなり
難しい様です。ISO6400モードはまだ試してませんが。
ちょっと残念なところとしては起動するのは早いのですが、
撮影可能になるのには(色々読み込んで)2〜3秒かかると
言うところでしょうか。
(G10は即撮影くらいの勢いだったため。)
とはいえ、コンパクトで高性能なため、これからの生活に
重宝しそうな感じではあります。
(あとアナログ、デジタルを含めて初めてのNIKON体験と
いうのもあったりして!)
|