ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年01月25日(月)
20100125日記也
ここしばらくの間続いていた、右まぶたのチック症状が
少しずつ軽くなってきたような気がする、やけに暖かな
日よりであった本日。
早く調子を取り戻したいものでありますが、それとは別の
ここ数日のことをここに書き記します。

・散歩がてらてくてくと、小田急線は成城駅の上に築かれた、
 成城コルティというショッピングモールまで足を延ばして来ました。
 このビルにはいろいろな雑貨屋さんが入っており、眺める
 だけでも楽しい場所ですが、屋上には東西を見渡す庭園が
 あり、ここがなかなか居心地の良い場所でありました。
 夏の方が気持ち良さそうですが、1月末まで色とりどりの
 イルミネーションが輝いており、とても煌びやかだったので
 週末の夜を堪能することが出来ました。

龍馬伝第4回、前回に引き続き楽しんで観させて貰いました。
 今回もピエール瀧の立ち位置にホっとさせられましたが、
 新たに登場した桂小五郎役の谷原章介が(イメージとは
 異なるが)イカした感じだったので、今後の龍馬との絡みが
 面白くなりそうな予感がしましたです。

・お気に入りの空から日本を見てみよう、京浜東北線第2弾を
 最後まで観賞。
 荒川を越えると高いビル続きで最終目的地の大宮までを
 くもじいとくもみが移動。
 前回から始まった、公園に設置してある珍しめの動物型の
 遊具にスポットをあてる、"公園アニマルズ"が地味めながら
 自分の壺にはまっていたりも。

・1年半前から続いていたイラストの作業がこの度完パケ終了!
 となりました。
 詳細は時を待ってご報告いたします。

・一昨日はvivicam5050でのレンズ装着撮影記事を載せましたが、
 今回はVQ1015での撮影を実施。
 その作品の一部はCamera Talkに掲載してみましたので
 宜しければご閲覧のほどを。
 ちなみに魚眼、マクロ等のレンズはマグネットにて装着して
 使用するのですが、レンズを付けたまま移動する際は
 ふとした弾みで(ずれたりして)レンズが外れそうな状態で、
 さらにレンズがかなりの小ささな為、交換する時に誤って
 落としそうになってしまったりするので、手軽な反面
 結構気を遣うことになりそうです。



▲魚レンズ装着VQ1015での1枚。境内への上り道風景。
 回りが移動した様な惚け具合になるのはvivicam5050と
 同様ですが、中間色の飛び具合が激しいため、かなり
 不思議な画が形成されます。


2010-01-25 23:24 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |