ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年01月31日(日)
20100131日記也
ちょいと中休み的な日曜日。
天気も良かったので、父が使用していた古〜い一眼レフを
持って、近所の撮影散歩からスタートしました。
しかしこのカメラ、シャッターが馬鹿になっている節が・・・。

例によってここ数日の内容になりますが、なんかテレビネタ
ばっかりになっております。

・毎週楽しみにしている、空から日本を見てみよう、今回は
小田原〜箱根間、箱根登山鉄道がメインでありました。
昔から車やバイクで通過している、馴染みの深い場所では
ありますが、空からそのルートを追ってみると今まで見逃して
いた事柄に気付き、新たな発見があったりも。

雨トーーク!の同級生芸人の回を観て、以前から気になった
 野生爆弾のくーちゃんが本格的に好きになってきましたよ。

新婚さんいらっしゃい!に出場した内モンゴルのカップル。
 夫の馬頭琴奏者が奏でた馬の草原を駆るようなダイナミックな
 演奏に超感激!

不毛地帯の第13話、熱いビジネスシーンが展開されると
 俄然面白く感じます!

龍馬伝第5回、なんだか龍馬が主役というよりも、三菱創始者の
 岩崎弥太郎物語という気がだんだんしてきた・・・。



▲陽を捕まえようとするがごとくの雲の手。携帯W61Sにて撮影。
 一瞬で表情を変える、太陽と雲の関係を常に気にしてたり。


2010-01-31 22:20 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
映画"つぐない"よいとこ
つぐない(2007年イギリス)

我々の間で密かにブームなジェームス・マカヴォイ主演の
映画、CATVにて録画してから観賞。
久々に見た、深みもあり、内容も優れた映画でありました!


●かいつまんだお話
第二次世界大戦前、1930年代のイギリス。
使用人の息子ロビーはお屋敷のお嬢様セシリアと身分を越えて
愛し合うように。
しかしふとした誤解から、セシリアの妹ブライオニーのによって
ロビーは無実の罪を着せられる事に。
時は移り変わって大戦中のフランス。
最前線に従軍することとなったロビーは生きて愛するセシリアの
元に戻るべく奮闘する・・・。


●よいとこベスト3

1)最初は(時間軸も交互し)なんだか良く分からない状況に
  放り込まれるのだが、物語のフォーマットが分かってくると
  もう、この話はどういう展開になるのか!? というワクワク
  ドキドキ感がもの凄く楽しめます。

2)全ての場面における映像美(美術)がこれでもか! という
  くらい繊細で美しい!!
  アートの塊のような画面を最後まで堪能しましたよ!

3)まったく想像していなかった戦場でのシーンが長い時間
  組み入れられており、派手ではないが戦争の悲惨さと怖さを
  目の当たりにし、物語の悲しさを痛感しました。


とにかく切なくも良く出来た物語ですので、興味芽生えた方は
ぜひともご覧になることをお勧めいたします!




▲自宅屋上からvivicam5050+魚眼レンズで撮影した夕景也。
 世界は広い! ということを実感しましたー。


2010-01-31 03:08 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |