ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年01月16日(土)
20100116日記也
街まで買い出しに行った後は久々にロボコミっくの制作を
していた日でありました。
明日中には第34話をアップする予定でおります!

・録画してあった、昨年度最後の世界不思議発見!を観賞。
 映画レイトン教授とのタイアップ内容ではありましたが、
 犯罪者から世界初の私立探偵事務所を開設したヴィドックや
 パリ市街の謎をピックアップしたりと、結構興味深い内容で
 自分的にはかなり満足でありました。

・ドラマ不毛地帯、本年は第11回からのスタート。
 当初10回くらいで終わるのかと思ったが、この感じでは
 2クール放送になりそうな勢い。
 ちょい前まではなんか中だるみしていた感があったが、
 今回の内容で、やや面白さが復活しかけた気がしました。

・CATVのMONDO21蘇れ!サーキットの狼、DINO246の回を鑑賞。
 4年近く前の番組だが、その後(自分も大好きな)実車の
 ディノレーシングスペシャルは完成したのかどうかが
 気になるところ。

 以下の写真はウン十年前、自分がティーンの頃に1/18模型を
 プラ版等で改造し、谷田部レーシングスペシャル化したモノ。
 手書き文字など恥ずかしい出来ではありますが、当時の情熱を
 今こそ見習いたいと思う、今日この頃です。






2010-01-16 23:39 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 |
映画"TEAM NACS FILMS「N43°」"よいとこ
TEAM NACS FILMS「N43°」(2009年日本)

夏前にCATVにて録画してあったもの2日に分けて観賞。
実はTEAM NACS自体全く興味無かったのですが、この映画の
前に見た、彼らの演劇映像"下荒井兄弟のスプリング、ハズ、
カム。"を観て興味を持った次第。


●かいつまんだお話
水曜どうでしょうで全国的にブレイクした大泉洋の所属する
劇団TEAM NACSのメンバー5人(森崎、安田、戸次、大泉、音尾)
がそれぞれ脚本、監督を担当した5作品で構成されるオムニバス
映画。ファンにはたまらない一品かと。


●よいとこベスト3
1)5本それぞれ作風が異なり、メンバーそれぞれの表に出ない
  個性を知るにはもってこいの内容。
  自分はNACS知らずともぐっとくる、音尾作品に惹かれました。

2)それぞれの作品にメンバーそれぞれも参加しているため、
  メンバーがどういうキャラとして扱われているのかが
  (マニアック的ではあるが)そこはかとなく分かるのが
  参考書的な感じで良い。
  今まであまり知らなかった人物が、なんとなく詳しくなった
  ような気にさせられ、もう少し掘り下げてみようかとも
  思う様に。

3)完成度は決して高くはないが、それぞれどのように魅せて
  くれるのか? というワクワク感があり、興味持って
  最後まで付き合うことが出来ました。


今回彼らそれぞれのキャラクター性を把握するには、
もってこいの作品であると認識した次第であります。
  



▲本日、トイデジvivicam5050で撮影した1枚。
 木々のしだれを照らす、午後の日差し也。


2010-01-16 01:54 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |