バットマンビギンズ(2005年アメリカ)
CATVにて録画してあった、バットマンリニューアル第一弾映画を
昨晩鑑賞。
先に続編であるダークナイトを観ていた為、そこまでに至る
ブルース・ウェインの物語を今回堪能しました!
●かいつまんだお話
貧困と腐敗に犯されたゴッサムシティで、幼い頃両親を
浮浪者に殺されたブルース少年。
青年になった彼は様々なトラウマに悩まされながら、ある
場所へと導かれる。
そこで彼は過酷な修行を積むのだが、正義のためにはどんな
ことも許されるという組織の考えにどうしても同調することが
出来ず、新たな決意を胸に秘め、生まれ故郷のゴッサムシティ
へと戻るのであった。
●よいとこベスト3
1)主人公ブルースがバットマンとしての姿を構築して行く様が
リアルに演出されているのが良い!
自身が旋盤で削り、コウモリ型の手裏剣を作ったりとか、
中国にマスクパーツを発注したりとか、ディティールを
細かく描いているので、本当に再現できてしまいそうな
錯覚に陥らされます。
2)アクションのキモ部分であるが、バットマンの敵に対する
神出鬼没な行動と、影が動くがごとく素早いアクションが
格好良い!
3)(開発時はタンブラーと呼ばれていた)装甲車のごとく
辺りを蹴散らして疾走する、バットモービルがその重圧感
溢れるデザインで滅茶苦茶好みでありました。
まぁこれはダークナイトでも更なる活躍を見せているワケ
ではありますが。
ダークナイトの続編が作られているのかどうかは定かでは
ありませんが、是非とも(ヒースレジャーは残念ながら
いませんが)3作目の制作を期待したいところですね!
▲vivicam5050にて接写撮影したギター持った熊さん。
ちなみに、この熊の頭は1センチほどになります。
|