ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年06月08日(火)
雲三昧な日
先週の土曜日、自分好みの雲模様天候でありましたので、
いたるところでパシャパシャと写真に収めてみました。
その中で気に入った何点かご紹介したく思います。
(※尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲魔界が開くかの様な真ん中に太陽を覆う雲。
 無理すれば逆さ目玉オヤジに見えないことも・・・。



▲ガスタンクからメラメラと立ち上がる妖気に見えなくもない?
 良い感じの光加減かと。
 


▲太陽を目と見立てて、空に巨大なドラゴンヘッドが!
 シーラカンスのようでもあります。



▲夕暮れ間近の交差点にて。



▲最後は雲間から壮大なる光が広がる光景が!
 このときはすでに雨がポツリポツリと落ちてきておりました。


写真は全てS640にて撮影。


2010-06-08 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年06月07日(月)
続ハッチ!
昨日のと同じシチュエーションではありませんが、生物と
いうくくりで、撮影した写真を並べてみました。
場所は芦花公園と神代植物公園になります。
(※尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)


▲徳富蘆花母屋付近にいたカラス。
 何を待ち構えているのでしょうか? S640にて撮影。



▲同じく芦花公園内にいた、アカスジキンカメムシ。
 鮮やかなメタリックグリーン体色が印象的。これもS640にて。



▲バラ園でのハッチ! α300にて撮影。



▲同じくバラ園にて。その足には膨らんだ蜜が。
 これもα300にて。



▲バラに頭を突っ込んだキリギリス。蜜ではなく蜜を吸う
 虫を補食しに? α300にて撮影。



▲アリも潜り込もうと必死です。α300にて。


2010-06-07 23:52 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年06月06日(日)
ハッチ!
昨日、芦花公園の花壇にて撮影した、ミツバチ写真。
集めた密によって足が膨らんでいく様子が分かるかと思います。
(※尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)





写真は全てS640によるものです。


2010-06-06 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年06月05日(土)
映画"スラムドッグ$ミリオネア "よいとこ
スラムドッグ$ミリオネア(2008年イギリス)

昨年度のアカデミー賞最多部門受賞したこの映画、ずっと観たい
と思っていたのを、本日観賞するに至った次第。
その感想はというと、勝手に予想していた展開を良い方向に
見事に裏切られ、もの凄く楽しめた作品でありました。

●かいつまんだお話
インドのムンバイで暮らす二人の兄弟、兄のサリームと弟の
ジャマールは貧しいスラム暮らしながらも母と共に健気に
生活していた。
そんなある日、イスラム教徒を迫害する暴徒により母を殺されて
しまった兄弟は生き残るべく、待ち構える様々な困難に対し
懸命に立ち向かっていくのであった。
それから年月が経ち、弟のジャマールはとあるきっかけにより、
(日本でいう)クイズ・ミリオネアにチャレンジルすることに。
だが、勝ち進む彼に対し不正の疑惑がかけられ、警察に
身柄を拘束されてしまうのであった。

●よいとこベスト3
1)とにかくシナリオが素晴らしく良い!
  ジャマールがクイズで正解し続けるのと、彼の過去の
  回想が交差し、話をどんどんと盛り上げていく。
  とにかく今後どの様な展開が待ち受けているのだろう?
  と、ワクワクドキドキさせられつつ画面に釘付けに
  なっておりました。

2)とにかく元気を付けさせてくれる内容!
  もの凄く酷い環境でありながらも、へこたれずに日々を
  生きる子供たち、そしてその行動力に感激感服でした。
  人生何が起こるか誰にも分かりませんが、そんな不安を
  一喝してくれるようなパワーを貰った気がします。

3)とにかく色彩豊か!
  スラムの汚さも含めて、色鮮やかなインドの情景に感動。
  普段なかなか見ることの出来ない、オリエンタルなイメージが
  とても新鮮でありました。
  まぁそこで自分が暮らせるかというと、それはかなり困難
  であるかと思いますが。

しかし(当たり前のことではありますが、)通貨の単位は
ドルではなく、ルピーだったんですね。



▲本日夕暮れ時の空模様。光の加減がステキでありまた♪
 尚、このときは雨がぱらついていたりも。S640にて撮影。


2010-06-05 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
2010年06月04日(金)
20100604日記也
天気に恵まれた一日でしたが、昼食を急いで食べに外に出た
以外はオフィスに籠もっており、ちょっこし残念でありました。

・2月に行われたVol.01に続き、韮沢 靖 個展「NIRAISM」   
 Vol.02 "PUNK!!"
が6/5〜20の間、阿佐ヶ谷のギャラリー白線
 にて開催されるとのこと。
 前回都合が付かず見に行けなかったので、今回はきっちり
 足を運ぼうかと思っております。
 パンクテイストな画にも超期待しております!

・落札したフィルムが届く。
 これでしばらくの間不自由しなさそうだが、そんなに撮影に
 行っている場合でないのも確か。

・先週末のタモリ倶楽部、巨大糸巻き戦車の回観賞。
 (かつて男の子だった)オヤジの夢実現? 的内容でしたが、
 ただ観ているよりは体動かし、参加するのがきっと楽しいん
 だろうなぁ。

中国茶房8六本木店内のオブジェは必見!

・そろそろバイクに乗りたくなってきた。


▲昨日の六本木からの夕日。
 本日のこの時刻はどっぷり作業中でありました。S640にて撮影。


2010-06-04 23:58 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2010年06月03日(木)
神代植物公園バラ園続き
本日は、5/30日に行って来た、神代植物公園内バラ園での撮影
写真の続きになります。
今回は野生種編。
コメントは特に記述しませんので、ざっとでもじっくりでも
お好きなようにご覧くださいませ〜。

尚、写真は全てα300+DT 50mm F1.8 SAMでのショット。
(※写真をクリックすると拡大表示されます。)














ここでの撮影は、あと芍薬編とか、サツキ編とか残っていたり
しますので、それはまた次回にでも!


2010-06-03 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 撮影日和かも? |
2010年06月02日(水)
20100602日記也
天気も良かったので、昼休みは麻布十番方面へと散策し、
鳥居坂なぞ登って、何もないことを確認したりしてた本日近辺
日誌でございます。

江戸東京たてもの園にて6/19から「けんちくのしくみ」という
 特別展が開催される模様。
 是非とも観に行かなくては!

・1982年ディズニー映画TRONの続編が30年近くを経て、3Dにて
 復活! その名も、Tron: Legacy
 またライトサイクルの勇姿が観られるゾ!(…たぶん。)

・勇者30オマケの魔王30の面白さがやっと分かってきた!
 といっても、もうラスト目前なのだが・・・。

・コダックのフィルムをまとめてオークションにて購入。
 これでしばらくの間は事足りることであろう。

・先々週のモヤモヤさまぁーず、佃、豊洲の景観と食事処が
 気になったので、是非とも時間を作って散策に行ってみたいと
 思った次第。

・最近のゲゲゲの女房はとてもとても他人事のように思えない
 展開なので、ハラハラドキドキしつつもガンバレ! と心の中で
 密かに叫びつつ、応援観賞しているの自分であった。



▲本日の六本木夕景。S640にて撮影。


2010-06-02 23:35 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
前へ 次へ