上野と浅草の間にある合羽橋。
近くは良く通るのだがじっくりと回ったことがなく、
今回(付き添いという形ではありましたが)ぐる〜っと
時間を掛けて一回り。
業務用機材や食品サンプルの店など興味深いところが
いっぱいありましたが、そこはまぁおいておくとして、
街の中で出会った河童たちの写真なぞを、前後編に分けて
ご紹介してみようかと。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)
▲浅草方面からの合羽橋入り口。
可愛い河童が描かれております。
▲上野から合羽橋に向かう途中で鎮座していた河童さん。
安全祈願をしている様ですが、後ろの絵にも注目です。
▲河童型の郵便受け? ズゴックとかに見えなくも・・・。
▲通称、河童通りらしいです。
▲体中に張り紙の後が残る、足湯かっぱ像。
▲ひとつ交差点を渡ると、かおう会の地域に。
ちなみにこのストリートからは、そびえ立つスカイツリーを
眺めることが出来ます。
▲両手を地につける、木像の河童さん。
妖怪的な造形なのが気に入りました。
▲球体を掲げる、石像の河童さん。
珠が重いのか、苦悶の表情を浮かべている気が・・・。
▲河童のお面を頭に付ける女性の像だと思うのですが、
胸の辺りからすると男性のようでもあり・・・。
全てCanon PowerShot G10にて撮影。
|