ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年10月03日(月)
20111003日記也
ここ数日のテレビ観賞記。

タモリ倶楽部の区境いを検証する回、楽しかった♪

雨トーークの立ちトーーク8回目、今回はパターンが
 イイ感じに進化したなぁ♪

・アンタッチャブル山崎とオードリー若林がMCを務める新番組、
 お笑いジャッジポイントを流し見。
 ジャッジの善し悪しは別として、絶好調のザキヤマを堪能
 出来たのがポイント高かったかと♪


2011-10-03 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/918/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年10月02日(日)
映画"〜キック・アス"よいとこ
映画"〜キック・アス〜"よいとこ(2010年イギリス)

へなちょこヒーローの勘違いぶりを描く当作品をCATVにて
観賞。上映時は内容に関しての倫理的善し悪しが論議の的と
なっておりましたが、自分としては悪を肯定する内容で
無かったのと、単純に面白かったので良し! としました。

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
スーパーヒーローに憧れるデイヴはこの世の悪に見て見ぬ振りを
する人々に疑問をもち、自分こそはとヒーローを目ざし始め、
キック・アスと名前で活動をし始める。
だがお遊びのごとくはしゃいでいた彼の前に突如現れた小さな
ヒットレディーは悪を容赦なく抹殺する、リアルなスーパー
ヒロイン?であったのであった。
その後ヒーローごっこからは卒業しようと決意するデイヴで
あったのだが、成り行き上そうも行かなくなってしまう事態に
へと発展し・・・。

●よいとこベスト3
1)ストーリーの展開が読めないストーリー!

2)小道具と伏線の扱いが素晴らしかった!
  あと、色々なヒーロー作品へのオマージュも効いてて
  良かったかと。

3)意外とニコラス・ケイジの渋い演技がいかしてた!

続編が作られているとのことだが、個人的には作る必要が
あるのかは微妙なトコだったりしたりも。


2011-10-02 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/917/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年10月01日(土)
映画〜花岡清州の妻と、裸の島〜よいとこ
モノクロフィルム時代の邦画2作品を続けて観賞。
有吉佐和子原作、増村保造監督による1967年の作品、花岡清州の
妻と、新藤兼人監督による1960年の作品、裸の島。

両作品通じて感動したのは、以下の点。

1)ともかく登場人物のリアリティが半端無く素晴らしい!
  多くを語らせず、ちょっとした表情や仕草でその状況を
  伝えるという映画本来あるべき姿に感激させられました。

2)裸の島は当時としてはかなり実験的な作品であったと
  思われるが、世の中の時流に準じることなく、それでいて
  想いをきちんと伝える内容に昇華している点に脱帽!

3)モノクロームならではのコントラストを効かせつつ、
  人間的柔らかさも感じさせる質感にうっとり。
  その点は静止画も動画も同じなのだなぁ、と改めて
  気付かされました。

過去のアーカイブにのめり込んでいくという気持ちが、やっと
分かりかけてきた気がした夜更け過ぎでありまたね。


2011-10-01 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/916/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ