ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年02月06日(日)
映画"Mr.インクレディブル"よいとこ
映画"Mr.インクレディブル"よいとこ(2004年アメリカ)

もう6年以上前になるのか〜とか思いつつ、やっとこさ鑑賞
することが出来たこのピクサーアニメ。
想像していたよりもかなり面白く、出来の良い作品だったので
休日の夜を楽しく過ごすことができましたん♪

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
世界の平和を守っていたスーパーヒーローたちが政府の方針に
より、隠居させられて15年。
Mr. インクレディブルであった、ボブ・パーは愛する家族のため
自分とは考えの合わない保険会社に勤務しつつ、やる気のない
日々を過ごしていた。
だがとある事件を引き起こし会社を解雇されたのを引き金に、
スーパーヒーローとしての仕事が突然に舞い込み、家族には
ナイショでその任務を引き受けていくボブであった。

●よいとこベスト3
1)ともかく話の展開が面白い!
  社会風刺的な内容になっているので、ストーリー的には
  大人のほうがより楽しめるのではないかという気がしました。

2)(この当時としてはという部分もあるが)物理演算された
  髪の毛と着せ替えを想定した体と服の別パーツCGモデルが
  とても良く出来ていた!
  髪の毛を使った演出、服の質感など映像的にかなり貢献
  していたと内容であったかと。

3)50〜60年代をほうふつさせるレトロチックな車やメカの
  デザインセンスが個人的にはかなりのツボであった。
  質感もすばらしいしね!

今回は英語音声でしたが、次回はぜひとも日本語バージョンで
映像の隅々まで堪能したく思った次第。



▲夕暮れ時に曇り空。G10にて撮影。


2011-02-06 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/677/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月05日(土)
新宿中央公園にて
昨日ひさびさに撮影散歩した新宿中央公園。
どうやら改装工事が行われていう様で、至るとこに重機の影が。
とはいえのんびりとした午後の空気を満喫したのでありました♪
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲レトロチックなすべだい上部のアップ写真。
 方角を示す屋根パーツが良い感じです。



▲公園あにまるず、その一!
 横向きのカニに対して縦向きに乗る遊具。



▲公園あにまるず、その二!
 巨大なシロナガスクジラとシャウトするカバ!



▲マイナスイオンにて癒された、新宿ナイアガラの滝!



▲ナイアガラから新宿駅西口を臨んで。
 コクーンタワーがあるだけで雰囲気はガラっと変わったり!



▲今回初めて知った、とても興味深いこと!


NIKON COOLPIX S640


2011-02-05 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/676/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月04日(金)
映画"コネクテッド"よいとこ
映画"コネクテッド"よいとこ(2008年香港)

たまたまつけたCSTVにて放映されていたこの作品、面白そう
だったのでそのまま最後まで観賞。
セルラーという2004年のアメリカ映画のリメイク版で、そちらの
方は観てないのですが、このコネクテッドはたぶんハリウッド版に
負けず劣らず良い出来ではなかったかと。

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
一人娘と暮らロボット工学博士のグレイスは突然謎の集団に
拉致され、廃屋に閉じ込められしまう。
そして弟の居場所と弟の持っているビデオの有りかを教えろと
脅迫されるが、彼女は弟の居場所を知らない。
壊された携帯電話をなんとか修理し、それを使って助けを
求めるのだが、気弱な経理担当のアボンであった。
留学する息子を空港まで見送りに予定だったのだが、
グレイスの必死の呼びかけに答えるべく事件に巻き込まれ?
ていくでありました。

●よいとこベスト3
1)携帯電話での繋がりだけを頼りに必死に行動する様が
  アイデアに富んだストーリーによってよりハラハラ
  ドキドキさせる展開へと昇華している点が秀逸!
  サスペンス映画として楽しめます。

2)前半のやり過ぎではないか? というくらいの香港の
  街並みを活かしたカースタントシーンが見物!
  個人的に気になっていたフォードのコンパクトカーKa
  ボロボロになりつつも活躍? してくれる様が心地よい。

3)さすが香港映画! といった感で、各所にちりばめられた
  アクションシーンがとても良かったかと。
  気弱な主人公もその気になればヒーローへと昇華して
  いくのね。

あと、ラストの息子との邂逅シーンにはグッと心を動かされて
しまいました。感動です!



▲梅が咲き始める季節となりましたね〜♪
 新宿中央公園、S640にて撮影。


2011-02-04 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/675/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月03日(木)
20110203日記也
朝の豆まきから始まって、夜中の恵方巻き丸かじりで〆た
節分の日、伝統行事として行われるイベントも、つくづく
大事だなぁ、と思ったりしたミッドナイトでありました。

・ふと点けたNHKにてスターダストレビューの木蘭の涙に
 遭遇。ボーカルとコーラスのみという形態で歌われる
 のは、この曲に合ってないと思うのだが、それでもこの
 素晴らしい名曲にしみじみと感じ入ったのでありました。

・相変わらずの深夜はDiRT2のプレイ♪
 1日1時間も遊んでいないのだが、なぜか寝不足な時を
 ここんとこ過ごしております。
 マレーシアを征したので今晩は熟睡出来るかな?

・昼過ぎの突然の連絡により、現状の臨戦態勢がさらなる
 ステージへと昇華することに!(なんのこっちゃ!)



▲強引に引っ張り出してきた、昨年秋頃の夕空。
 やっぱ今の時期のものとは異なりますな。S640にて撮影。


2011-02-03 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/674/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月02日(水)
20110202日記也
歴史は繰り返す〜じゃないけど、年取ってくるとふとしたときに
過去との対面を余儀なくされたりするのだなぁ、としみじみ
思う今日この頃。
もちろん良い意味でね!

・車内でプレイするのはモンハンばっかになって久しい。
 もちろん1コ古いバージョンの方で。

・最近ソーシャルゲームの止め時というものを真剣に考える
 ようになった気が・・・。

・昼はきちんと散歩することを今後心がけたい!


▲午前中、良い感じな空模様。この後は一面の曇り空となって
 しまいました。G10にて撮影。


2011-02-02 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/673/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月01日(火)
20110201日記也
本日は特にネタもなく、現在のエジプト情勢なぞをTVで
分かったふりをし、日々過ごす毎日ダス。

・DiRT2の良い処を上げるとしたら、割と早めに新しいマシンを
 買うことが出来るというのと、リスタートの早さだろうか。
 おちおち酒を飲んでるヒマも無し!

・2011年からインドGPが増え、全20戦となるF1グランプリ。
 今年もF1パイロットイラストを描き続けるのかどうか、
 現状では非常に悩ましいところ。

・F12010もそのうち遊びだすぞぅ!



▲某西新宿展のカニobj。新しいためか、良い光沢具合で
 ありました。S640にて撮影。


2011-02-01 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/672/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ