ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年10月04日(日)
F1ラウンド15 日本GP
本日10月4日午後2時より決勝レーススタートとなった、
3年ぶりに日本GPが開催される鈴鹿サーキット。
秋晴れのコースは美しかったが、客席にはかなりの空席が
見られたような・・・。


改修工事による路面グリップの違いによるものなのか、予選中は
クラッシュが続出。
前回2位フィニッシュしたトヨタのグロックは怪我のため決勝レースは
欠場。トヨタはトゥルーリ1台のみでの参戦となってしまった。
その他予選中のペナルティにより数台がグリッド格下げとなったり。


決勝はレッドブルのセバスチャン・ベッテルが、ぶっちぎりの速さで
ポール・トゥ・ウィン!
レース中、誰をも寄せ付けることはなかったのであった。



2位はピット作戦によりハミルトンを抜くことに成功した、
トヨタのトゥルーリ。
本当はチーム母国で初優勝を飾りたかったのだろうが、無事2位
表彰台で、観ていた我々もホッとし、その検討に拍手喝采!!

ウィリアムズの中島一貴は、オーバーテイクなど力強いシーンを
見ることなく、15位完走。
なんとかもうちょいガッツを魅せて欲しかったところ・・・。

さてブラウンGPの2台で争われているワールドチャンピオン争いは、
バリチェロ7位、バトン8位フィニッシュの為、1ポイント差が
縮まったのみで決着は付かず、次回ブラジル、もしくは最終ラウンド
となる(初開催の)アブダビまで持ち越されることとなった。

来期はアロンソがフェラーリに入ったりと、かなりドライバーの所属が
変わりそうでありますが、残りの2戦、最後まで気を抜かない闘いを
期待して観続けたいと思います!



※尚、ロボコミっく第30話は明日中アップを予定しております。


2009-10-04 23:51 | 記事へ | コメント(0) |
| F1鑑賞記 |
2009年10月03日(土)
映画"ウォンテッド"よいとこ
ウォンテッド(2008年)

最近お気に入りの俳優ジェームズ・マカヴォイが主役の映画
とのことで、CATVから録画しておいたものを鑑賞。
この映画、宣伝時はアンジェリーナ・ジョリーばっかの映像を
アピールしており、彼女メインの印象が強かったが、
どちらかというとマカヴォイの助っ人役といった感じ。

※尚、マカヴォイが出演した映画で観たものはペネロピ
ラストキング・オブ・スコットランドになります。


●かいつまんだお話
しがない経理担当のウェスリーは幼い頃父親に捨てられ、何もかも
どうでもよい生活を送っていた。
そんな彼の前突然謎の女フォックスが現れ、彼を暗殺者クロスから
守ろうとする。
父を殺したクロスを倒すため、ウェスリーは千年前から続く暗殺組織
“フラタニティ”のメンバーに迎え入れられて行くのであった・・・。


●よいとこベスト3
1)心臓の鼓動を早める技、曲線を描く銃弾等、映画マトリックスを
  さらに発展させた特殊効果演出が満載!
  カースタントもこれでもか!と言うぐらい魅せてくれた。
  そのバイオレンスさも乗じて、新しくそして緊迫感ある映像を
  導き出すことに成功している。

2)いわゆる復讐劇ものなのだが、お涙頂戴にならずほどよくドライな
  ストーリーが気持ち良い。
  どんでん返しと様々な謎が渦巻く展開がとても面白かった。

3)弾丸や折れ曲がる銃器など、いちいちデザインが格好良い!
  設定資料集が欲しいくらいに感動してました。


タイトルからすると日本人の自分としてはピンクレディの歌を
思い出してしまうが、(コミック原作とはいえ)なんかもう少し
内容を昇華させるネーミングはなかったものかと、映画の出来映え
からして少々残念に思うのだった。
(英語圏内ではベストなのかも知れないが・・・。)




▲本日のG10での一枚。豪雨開けのソラ模様。
 近所の小学校では残念なことに雨のため運動会が中止になった後、
 すぐのお天気でした。


2009-10-03 22:21 | 記事へ | コメント(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
2009年10月02日(金)
ノブかーさん 第27話
生活ノブ4コマまんが、ノブかーさんの27話を、
ノブかーさんとの日々徒然ブログにアップしました。

ハイキングネタでございます。
久々に山を歩くとホント足腰にきますね!
しかも歳のせいか遅れて。

最近トイレスクワット(トイレから出たら10回スクワット)を
こなしているせいもありますが、もうちょっと鍛えねばと
思った次第です。

そんなことはさておき、今回も無敵のかーさんをお楽しみ下さい!



▲両手に持った枝はいったい何に使うのか?
 その謎はまんがを読むと解けるはず!?


ノブかーさん連載中!→ノブかーさんとの日々徒然


2009-10-02 20:52 | 記事へ | コメント(0) |
| ノブかーさん関連 |
2009年10月01日(木)
20091001日記也
引き続き部屋片付け作戦続行中ではありますが、今日は天気が
回復したので久々にウォーキングに行って来ました。
途中靴に破れが生じているに気付き、新しいのに取り替えねばと
考えつつも、今までのによく頑張ってくれたなと、感謝の意を込め
写真撮影したり。

・知人からの依頼で携帯サイトau one GREEに登録。
 無料でゲームがいっぱい遊べるヤツです。
 興味なくはないのですが、最近(家庭用、携帯用、携帯端末用、
 PC用全ての)ゲームをプレイしている時間がまったくなく、
 mixiアプリの招待も確認すらしていない状況なのであります。 
 なのでいじくるのはいつになるやら・・・。

・夕食のお供として、水曜どうでしょうClassic、97年オーストラリア
 縦断の旅初回を鑑賞。
 最初の頃の方がフォーマットが決まってなく、ドキドキ感が
 より強くて面白いと感じましたね。

・J-WAVEプラトン、本日の哲学テーマは”ものまね芸人”。
 コメンテーターとして出演していた葉月パル氏と神無月氏は、
 妻が昔通っていたショーパブに出演して方たちで、面識があると
 いう話にちょっとびっくり。
 当時を思い出し、懐かしくラジオに聞き耳を立てておりました。

ノブかーさんの27話制作に取り掛かるが、本日中に終わらず。
 夜間、回線のメンテが入るため、明日のアップになりましたー。



▲ノブかーさん27話のイメージラフ。
 だいたいこのような感じの内容になっているかと思いますが・・・。


ノブかーさん連載中!→ノブかーさんとの日々徒然ブログ


2009-10-01 23:40 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / ノブかーさん関連 |
2009年09月30日(水)
F1ラウンド14 シンガポールGP
9月27日に行われたF1第14戦、シンガポールGP決勝。
正直、自分的にはちょっと退屈なレースでありました。

ここはベイサイドの市街地を金網で区切ったコースで、
しかも夜20時(現地時間)スタートという夜間開催のため、
マシンの回りがモノトーン一色の背景が延々と続きます。

代わり映えのない背景+オーバーテイクしにくいコースにより
バトルとしては少々物足りない結果に。

それでも最後の8位走行クビサを必死で追いかけ、さらに後ろから
ライコネンに迫られた状態の中島一貴の走りにはぐっとくるものが
ありましたが。
(ただ残念ながら、今回も一貴入賞ならず! 鈴鹿に期待!)

レース結果としてはPPスタートのハミルトンが優勝。
そして2位にはトヨタのティモ・グロッグが表彰台に!
(ちなみに3位はアロンソ)



グロッグは7番手スタートだったが、上位陣のミス(ニコとベッテル)や
リタイアによって2番手に食い込み、そのまま安定した走りで
ゴール! 運もあるとは言え、かなり頑張ったと思う。

さてワールドチャンピオン争いの方はというと、12番手スタート
であったバトンは、ピットワークが功を奏して5番手スタートだった
バリチェロを抜き5位でフィニッシュ。
まだ確定していないが、バトンとバリチェロのチャンピオン争いは、
バトン優勢のまま今週末の日本GPへともつれ込む形となりました。

次回鈴鹿で決着がつくのかどうか?

今からレース中継を楽しみにしてますが、一貴にはとにかく入賞して
1ポイントでも勝ち取ることを期待して鑑賞したく思っております!


2009-09-30 23:10 | 記事へ | コメント(0) |
| F1鑑賞記 |
2009年09月29日(火)
20090929日記也
滞っていた片付け再開〜を始めました!

・とにかくジーンズを整理し、現状履くモノ以外はまとめて倉庫へ。
 また倉庫にあった必要無い服を売りにと、車で走り回ってました。

・先日高尾山で撮影した写真をチェックし、高尾山フォトコンテスト
 なる催しに応募するため、候補をプリントアウトした中から、
 応募可能枚数3点をセレクト。
 今回もの凄く満足のゆく写真があったわけではないが、今後の
 目標ということも含めて参加してみることに。 

・FREEDAMの第2話をやっとこさ鑑賞。
 もう3年前のアニメになるのだが、観ていて凄く楽しい。
 そんなに凝った話ではないが、SFの基本を思い出させてくれた
 様なテイストが今の自分にしっくりきたのであろう。



▲先日に引き続き、α300での高尾山写真。
 自分選考からは惜しくも落ちた山に刺す夕日風景でございます。


2009-09-29 23:40 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
2009年09月28日(月)
20090928日記也
本日以降天候が悪化するとのことで、ちょいと山まで行って
来ましたよん!

・数年ぶりに夫婦揃っては初めての高尾山へ。
 写真撮影がメインの目的でしたが、午後から晴れてきた空と
 木々の香りとで、かなり癒されたプチハイキングでありました。
 次からはリフトやケーブルカーを使わず、自然路を満喫できる様
 体を鍛えておきたいなーとこれまたプチ決意したり。
 ちなみに今回は、カメラ2台で700枚以上撮影。

・高尾山はいづれトラオとバニラのわんにゃー紀行に掲載する
 予定でおります。

・先週の雨トーーク、立ちトーーク4を鑑賞。
 たち(下)ネタでかなり盛り上がっておりました。
 以前から気になっていた、お笑い芸人もう中学生のトーク時の
 体の動きが、なんか観ていて凄く辛かった気が・・・。
 想定しえないタイミングでタメを入れたりするので、惑わされて
 いるような感じでありました。

ノブかーさんとの日々徒然ブログにひとくちノブその二十三を
 アップ。内容の食事は、明日作って食べまーす!



▲α300で撮影した、高尾山頂上でのもみじ。
 いち早く紅葉が始まっており、ちょっと感激!


2009-09-28 23:30 | 記事へ | コメント(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
前へ 次へ