しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年10月04日(日)
F1ラウンド15 日本GP
本日10月4日午後2時より決勝レーススタートとなった、
3年ぶりに日本GPが開催される鈴鹿サーキット。
秋晴れのコースは美しかったが、客席にはかなりの空席が
見られたような・・・。
改修工事による路面グリップの違いによるものなのか、予選中は
クラッシュが続出。
前回2位フィニッシュしたトヨタのグロックは怪我のため決勝レースは
欠場。トヨタはトゥルーリ1台のみでの参戦となってしまった。
その他予選中のペナルティにより数台がグリッド格下げとなったり。
決勝はレッドブルのセバスチャン・ベッテルが、ぶっちぎりの速さで
ポール・トゥ・ウィン!
レース中、誰をも寄せ付けることはなかったのであった。
2位はピット作戦によりハミルトンを抜くことに成功した、
トヨタのトゥルーリ。
本当はチーム母国で初優勝を飾りたかったのだろうが、無事2位
表彰台で、観ていた我々もホッとし、その検討に拍手喝采!!
ウィリアムズの中島一貴は、オーバーテイクなど力強いシーンを
見ることなく、15位完走。
なんとかもうちょいガッツを魅せて欲しかったところ・・・。
さてブラウンGPの2台で争われているワールドチャンピオン争いは、
バリチェロ7位、バトン8位フィニッシュの為、1ポイント差が
縮まったのみで決着は付かず、次回ブラジル、もしくは最終ラウンド
となる(初開催の)アブダビまで持ち越されることとなった。
来期はアロンソがフェラーリに入ったりと、かなりドライバーの所属が
変わりそうでありますが、残りの2戦、最後まで気を抜かない闘いを
期待して観続けたいと思います!
※尚、
ロボコミっく
第30話は明日中アップを予定しております。
2009-10-04 23:51 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
F1鑑賞記
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字