しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年12月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2009年10月03日(土)
映画"ウォンテッド"よいとこ
ウォンテッド
(2008年)
最近お気に入りの俳優ジェームズ・マカヴォイが主役の映画
とのことで、CATVから録画しておいたものを鑑賞。
この映画、宣伝時はアンジェリーナ・ジョリーばっかの映像を
アピールしており、彼女メインの印象が強かったが、
どちらかというとマカヴォイの助っ人役といった感じ。
※尚、マカヴォイが出演した映画で観たものは
ペネロピ
と
ラストキング・オブ・スコットランド
になります。
●かいつまんだお話
しがない経理担当のウェスリーは幼い頃父親に捨てられ、何もかも
どうでもよい生活を送っていた。
そんな彼の前突然謎の女フォックスが現れ、彼を暗殺者クロスから
守ろうとする。
父を殺したクロスを倒すため、ウェスリーは千年前から続く暗殺組織
“フラタニティ”のメンバーに迎え入れられて行くのであった・・・。
●よいとこベスト3
1)心臓の鼓動を早める技、曲線を描く銃弾等、映画マトリックスを
さらに発展させた特殊効果演出が満載!
カースタントもこれでもか!と言うぐらい魅せてくれた。
そのバイオレンスさも乗じて、新しくそして緊迫感ある映像を
導き出すことに成功している。
2)いわゆる復讐劇ものなのだが、お涙頂戴にならずほどよくドライな
ストーリーが気持ち良い。
どんでん返しと様々な謎が渦巻く展開がとても面白かった。
3)弾丸や折れ曲がる銃器など、いちいちデザインが格好良い!
設定資料集が欲しいくらいに感動してました。
タイトルからすると日本人の自分としてはピンクレディの歌を
思い出してしまうが、(コミック原作とはいえ)なんかもう少し
内容を昇華させるネーミングはなかったものかと、映画の出来映え
からして少々残念に思うのだった。
(英語圏内ではベストなのかも知れないが・・・。)
▲本日のG10での一枚。豪雨開けのソラ模様。
近所の小学校では残念なことに雨のため運動会が中止になった後、
すぐのお天気でした。
2009-10-03 22:21 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
よいとこ映画感想
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字