ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年02月10日(木)
20110210日記也
雪まみれの三連休へと突入する天気情勢ではありますが、
ここは静かに深々と舞い踊る雪の華を眺めながら(出来れば)
のんびりと過ごしたく思っている次第なり。

・しばらく離れていたF1状況、各チームの新車デザインが続々と
 発表され始めているが、中でもマクラーレンのMP4-26はなんだ
 これは! と思わず声を上げてしまうほどイカしたフォルム。
 各車とも前後ウィングがごてごてした感の2011年度マシンだが、
 マクラーレンのはそんな中でも頭一つ飛び抜けている存在で
 あろうかと。

 あと、ルノーのロバート・クビサがイタリアのラリーにて
 クラッシュ! 大怪我を負って7時間にも及ぶ手術を行った
 という。
 少なくとも今期の半分は復帰できないというから、なんとも
 残念なことではある。
 だが後遺症無しの万全な状態で戻ってきて欲しいものだ。

 で、そのクビサの代役? として名前が挙がっているうちの
 一人が、2007年度F1王者のライコネン。
 今年もWRCに挑戦する彼が戻って来る可能性は低そうだが、
 カムバックしてくれたら(不謹慎とは思いつつも)それは
 それで面白そうな展開に。 
 チャンピオン経験者6人参加でのF1サーカスになるのだから!



▲本日の空模様。G10にて撮影。


2011-02-10 23:58 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/681/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月09日(水)
20110209日記也
昼休みに近くの街をうろつくと、そこにはかなり長い間
思い出すことの無かった、懐かしい記憶が落ちていたので
ありました。

・新たなる食事処をもとめて、彷徨う日々が続いております。



▲午前中まだちらついていた雪はすぐに止んで、空は晴れ間へと。
 S640にて撮影。


2011-02-09 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/680/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月08日(火)
20110208日記也
眠気に一番効くものは何かと考え、珈琲とかミンティアの
ブラックとか上げてみるが、やはり一番効果あるのは、緊張感
溢れる会議なのだなぁと改めて思ったりしました。

モヤさまの舎人ライナー編の(累計)2回目。
 如何にネタに薄い場所かということを知らされた感が 
 強かった気が・・・。

・ハードロック&ブルースギタリストのゲーリー・ムーアが
 2日前に無くなっていたことを知らされる。
 最近の活動にはとんと疎くなってはいたのだが、それでも
 ブラックローズのツインリードが頭を過ぎったのであった。

・相変わらずのDiRT2に熱中する夜中の日々♪
 でも早くF12010にチャレンジしたい気も・・・。



▲今シーズン初の雪降りに遭遇。でも明日にはもう、残って
 無いんだろうなぁ。G10にて撮影。


2011-02-08 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/679/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月07日(月)
ひさびさにお花なんぞを
新宿中央公園にて撮影したぷち花写真になりまーす。
クリック拡大してお楽しみくださーい♪





NIKON COOLPIX S640


2011-02-07 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/678/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月06日(日)
映画"Mr.インクレディブル"よいとこ
映画"Mr.インクレディブル"よいとこ(2004年アメリカ)

もう6年以上前になるのか〜とか思いつつ、やっとこさ鑑賞
することが出来たこのピクサーアニメ。
想像していたよりもかなり面白く、出来の良い作品だったので
休日の夜を楽しく過ごすことができましたん♪

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
世界の平和を守っていたスーパーヒーローたちが政府の方針に
より、隠居させられて15年。
Mr. インクレディブルであった、ボブ・パーは愛する家族のため
自分とは考えの合わない保険会社に勤務しつつ、やる気のない
日々を過ごしていた。
だがとある事件を引き起こし会社を解雇されたのを引き金に、
スーパーヒーローとしての仕事が突然に舞い込み、家族には
ナイショでその任務を引き受けていくボブであった。

●よいとこベスト3
1)ともかく話の展開が面白い!
  社会風刺的な内容になっているので、ストーリー的には
  大人のほうがより楽しめるのではないかという気がしました。

2)(この当時としてはという部分もあるが)物理演算された
  髪の毛と着せ替えを想定した体と服の別パーツCGモデルが
  とても良く出来ていた!
  髪の毛を使った演出、服の質感など映像的にかなり貢献
  していたと内容であったかと。

3)50〜60年代をほうふつさせるレトロチックな車やメカの
  デザインセンスが個人的にはかなりのツボであった。
  質感もすばらしいしね!

今回は英語音声でしたが、次回はぜひとも日本語バージョンで
映像の隅々まで堪能したく思った次第。



▲夕暮れ時に曇り空。G10にて撮影。


2011-02-06 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/677/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月05日(土)
新宿中央公園にて
昨日ひさびさに撮影散歩した新宿中央公園。
どうやら改装工事が行われていう様で、至るとこに重機の影が。
とはいえのんびりとした午後の空気を満喫したのでありました♪
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲レトロチックなすべだい上部のアップ写真。
 方角を示す屋根パーツが良い感じです。



▲公園あにまるず、その一!
 横向きのカニに対して縦向きに乗る遊具。



▲公園あにまるず、その二!
 巨大なシロナガスクジラとシャウトするカバ!



▲マイナスイオンにて癒された、新宿ナイアガラの滝!



▲ナイアガラから新宿駅西口を臨んで。
 コクーンタワーがあるだけで雰囲気はガラっと変わったり!



▲今回初めて知った、とても興味深いこと!


NIKON COOLPIX S640


2011-02-05 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/676/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月04日(金)
映画"コネクテッド"よいとこ
映画"コネクテッド"よいとこ(2008年香港)

たまたまつけたCSTVにて放映されていたこの作品、面白そう
だったのでそのまま最後まで観賞。
セルラーという2004年のアメリカ映画のリメイク版で、そちらの
方は観てないのですが、このコネクテッドはたぶんハリウッド版に
負けず劣らず良い出来ではなかったかと。

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
一人娘と暮らロボット工学博士のグレイスは突然謎の集団に
拉致され、廃屋に閉じ込められしまう。
そして弟の居場所と弟の持っているビデオの有りかを教えろと
脅迫されるが、彼女は弟の居場所を知らない。
壊された携帯電話をなんとか修理し、それを使って助けを
求めるのだが、気弱な経理担当のアボンであった。
留学する息子を空港まで見送りに予定だったのだが、
グレイスの必死の呼びかけに答えるべく事件に巻き込まれ?
ていくでありました。

●よいとこベスト3
1)携帯電話での繋がりだけを頼りに必死に行動する様が
  アイデアに富んだストーリーによってよりハラハラ
  ドキドキさせる展開へと昇華している点が秀逸!
  サスペンス映画として楽しめます。

2)前半のやり過ぎではないか? というくらいの香港の
  街並みを活かしたカースタントシーンが見物!
  個人的に気になっていたフォードのコンパクトカーKa
  ボロボロになりつつも活躍? してくれる様が心地よい。

3)さすが香港映画! といった感で、各所にちりばめられた
  アクションシーンがとても良かったかと。
  気弱な主人公もその気になればヒーローへと昇華して
  いくのね。

あと、ラストの息子との邂逅シーンにはグッと心を動かされて
しまいました。感動です!



▲梅が咲き始める季節となりましたね〜♪
 新宿中央公園、S640にて撮影。


2011-02-04 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/675/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ