ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年02月18日(金)
20110218日記也
予想していたよりも寒くなってしまった本日。
でもそれにより、外歩くよりは良い発見をしたことも事実。

新・堂本兄弟2週前くらいの藤原紀香の回を観賞。
 前コンテンツのラブラブ以来12年ぶりの出演だとかだったが、
 そのサービス精神と歌唱力にはちょっと見直した感あり。 

新宿パークタワーの地下ショップ&レストラン街を初めて探索。
 ここには多くの食事何処に加え、郵便局、文具店、書店など
 があり、かなり重宝する場所ということを認識し満足したり。



▲雲がみるみるうちに移動し、変化していく午前の空。
 S640にて撮影。


2011-02-18 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/688/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月17日(木)
20110217日記也
睡魔と戦いつつも結果勝てなかった気がする本日、通勤時には
雨降られることが無かったという点では勝ったような気も。

・メリハリがない生活を過ごしていたような気がするのは、ここ
 しばらく落書きをしない日々が続いていたせいなのだろうか?

・最近(時間の都合上)レースゲームばっかりやっている
 せいか、RPGとかアドベンチャーに手を出したくなる。
 でも一番プレイしているのはソーシャルゲームなんだけどね。

・NGPでモンハン遊びたいというプレイヤーは(自分を含め)
 殊の外多いような気はする。



▲昨日に引き続いてになりますが、幡ヶ谷不動尊の筆塚。
 誰のためのかは調べても分からず。S640にて撮影。


2011-02-17 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/687/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月16日(水)
幡ヶ谷不動尊の梅
天気に恵まれてた午後、昼食場所探しつつ辿り着いたのが
幡ヶ谷不動尊。(まぁ不動尊通りを歩いていたのでそこに
到着するのは必然なんだけどね。)

で、ふと気付いた梅が綺麗だったのでカメラのシャッターを
パシャリパシャリと切ってみたり。
なんか春が近づいていることを感じさせますね。
各写真をクリック拡大してお楽しみください〜♪




NIKON COOLPIX S640


2011-02-16 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/686/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月15日(火)
20110215日記也
懸念されていた午前の雪道もそこそこ暖かい日差しのおかげで
凍結もせず、さらに帰り道には積雪の面影もほとんど無くなり、
まるで夢見ていたのごとく、SNOWDAYSは過ぎ去って行ったの
でした。

PSPフォンが発表されたが、ただのアンドロイドスマート
 フォンにPSPGO型スライド式コントローラーが付いただけの
 ガジェットなのね。意味なし!

・新調されたHDRのリモコンがサクサク動作して気持ち良い!

・そろそろ確定申告の準備をしなければ!



▲午前中の怪しげな空模様。G10にて撮影。


2011-02-15 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/685/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月14日(月)
20110214日記也
3連休過ぎた今まさに外は大雪状態! という中帰宅したのだが
夜半過ぎにはその雪も一息つき、辺り一面銀世界に。
これからまた降り積もって明日朝雪景色を堪能することが
出来るのか、それとも晴れて氷結状態になるのであろうか?
出来れば前者の方が楽しなぁ♪

世界不思議発見!インドのアッサム地方ととナガランド秘境
 の回を観賞。
 米文化で我々日本人に近いモンゴロイド系の人々が済んでいる
 地域はインドというより、ブータンとかラオスが近い場所
 なのね。

・昨晩は作業で久々に貫徹に近い作業。
 出来れば毎日少しずつでも小分けに描いて、後々必死の作業に
 陥らぬよう、今後は進めていきたいものだね。(人ごと?)



▲今晩の降雪模様。雪にさらされつつの640にて撮影。


2011-02-14 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ふつうめの日記也 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/684/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月12日(土)
映画"7つの贈り物"よいとこ
映画"7つの贈り物"よいとこ(2008年アメリカ)

CATVにて録画してあったモノを観賞。
ウィル・スミス主演のこの映画、観る前の予想と実際の内容が
異なる点では、以前の彼出演作"アイ・アム・レジェンド"、
"ハンコック"と同じような印象を受けたが、結末に関しては
この前2作よりも受取手によってかなり評価が違うことでしょう。

※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。

●かいつまんだお話
税務調査の為、身体機能に恵まれない人々に接触を図る
(ウィル・スミス演ずる)ベン・トーマス。
彼は自分の背負った重い過去と戦いつつ、今自分に出来る
ことを必死になって行おうとしていたのであった。
(ネタバレに繋がるため、多くの事は紹介できず。)

●よいとこベスト3
1)シリアス演技のウィル・スミスが結構良い。
  その多彩な表情に新たな可能性を見せつけてくれました!

2)(結末の賛否は別にして)いったいどういう話なのかが
  全く分からず展開されるストーリー構成が面白かった。
  情報は一切耳に入れず観ることを強くお奨めします!

3)登場するグレイハウンドとクラゲがその存在理由も
  含め、素晴らしいスパイスとなっておりました。
  巨大な犬のその愛くるしさといったら!

余談ではありますが、当ウィル・スミスはMITの推薦を受けて
はいたが、それを断ってミュージシャンデビューを果たした
ことをしり、ちょっと感慨深くも思ったりも。



▲昨日の雪光景続き。G10にて撮影。


2011-02-12 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| よいとこ映画感想 / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/683/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年02月11日(金)
地元雪景色
家でぬくぬくとしているつもりだったのだが、降雪を見ている
うちにいてもたってもいられなくなり、外へと飛び出した次第。
とりあえずカメラを持って外に出たので、その際に撮影した
幾枚の写真をアップしてみました〜♪
(尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲午後に舞い落ちる雪風景。
 手軽に雪を捉えるため、フラッシュ焚いて撮影しております。



▲この程度の積雪でも歩道橋はかなり滑りやすくなっており、
 油断しているとたいへんな事に!



▲ランプに照らされる雪は風情があって良いですなぁ。



▲建設前のスペースをのぞき見て。
 ちなみに全ての写真はちと面白みをだすため、色彩及び
 コントラスト等をいじくっております。



▲駐輪場に置かれてあった自転車のベルアップ。



▲赤色が鮮やかな自転車のハンドル部分。
 手持ちの為、微妙にピンが合わず・・・。



▲かなりの雪が吹き込む、夜のプラットフォーム。
 雨のように見えるのはフラッシュが無いため。


Cannon PowerShot G10
Sony Ericsson W61S


2011-02-11 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/682/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ