食事と買い物のため真っ昼間に外に出るが、あまりの暑さのため
意識がモウロウとなりつつの行動となりにけり。
どうりで外に人が少ないワケだ。
・空から日本を見てみよう〜清里の歴史編、その分かり易い
成り立ち説明を楽しんで観させていただきました。
清里に最後に行ったのはもう20年くらい前のことだなぁ、
と感慨深く想い出したりも。
・勇者ヨシヒコ第6回、今回のゲストは舞台印獣コンビの古田
新太と上地春奈、そしてチームナックスの音尾くん。
ホントバカバカしい小芝居で飽きさせず楽しませてくれます!
・タモリ倶楽部、JR初乗り運賃130円で何処まで行って帰って
来れるかの回、これまで一度も試したことが無かったイベント
だったのでとても興味深く観させてもらうことに。
確かに時間が有り余っている時じゃないと出来ないよなぁ。
・モヤさま、世田谷線巡りの回、イマイチ世田谷線ならではの
モヤがなく、期待はずれ。でもそれがこの番組たる処か。
・ドラマ、テンペストの第5話、強引すぎる展開と、神がかり
すぎる演出にちと残念な感が・・・。
|
2011-08-17 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/871/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
映画"ヒトラーの贋札"よいとこ(2007年ドイツ・オーストリア)
クロックワークス配給の第二次世界大戦中ナチスによるニセ札
作戦に翻弄されるユダヤ人たちの運命を描いたこの映画は
実際にその場で働かされていたアドルフ・ブルガーの証言を元に
構築され、すさまじくリアリティ溢れる作品でありました。
※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。
●かいつまんだお話
ニセ札職人のサロモンはユダヤ人であることを隠しサリーと
名乗っていたが、ナチスに逮捕され強制収容所へと送られて
しまう。だが絵描きの腕を買われ、数年間は肖像画描きとして
収容所でも恵まれた暮らしを続けていたのだが、その後ニセ札
工場にに送られたことから彼の苦悩の日々が始まるのであった。
●よいとこベスト3
1)一人一人の感情がとても細かく精細に描かれており、
その過酷な状況下における心理描写(特に主人公)には
感服させられるのがあった。
2)ストーリーがとてもよく出来ており、96分という長さながら
無駄を一切省いた密度の濃い内容でありました。
その情報量の多さに圧倒されつつも、画面から全く目が
離せずじーっと凝視するがのごとく見入っていた次第。
3)フィルムの質感が素晴らしい!
懐かしくもあるが古くさくない映像美を醸し出している。
|
2011-08-16 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
よいとこ映画感想 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/870/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
伊豆の松崎町にある江戸明治と優秀な左官であった、長八の
漆喰美術を展示した、伊豆の長八美術館を来訪。
そのフレスコ画の如く立体表現を取り入れた力強い画風、
そして漆喰デザインを食い入る様に眺めた次第。
人物の立体造形もすばらしく、いまで云うモデラーの元祖
みたいな気もしたりでした。
|
2011-08-15 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
旅の途中から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/869/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
伊豆の千貫門へ。
昔はバイクで来て、山越えた海岸にてキャンプしたのだが、
今回は泊まった宿の直ぐ近くだったので、思いっきりの
スキンダイビング堪能。
魚たくさんな綺麗な海で泳ぎまくったのですが、岩ゴロな
海岸を転びそうになりつつ歩き回ったせいで、その後
ふくらはぎが痛くてまともに歩けなくなる状態に。
|
2011-08-14 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
旅の途中から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/868/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
堂ヶ島の、加山雄三記念館前へ。
今回も入館をしなかったワケのだが。
|
2011-08-13 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
旅の途中から |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/867/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011-08-12 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/866/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
何も無いところで作業の順番を決める難しさというものを
痛感したのだが、ひらめきの脆弱さはまぁまぁ置いといて、
またの機会に活かすことにしよう! とポジティブシンキング♪
・アプリ1Tap Cleanerをインストールし、キャッシュをクリアー!
劇的とまではいかないが、結構サクサク動く様になった
気がする!
・有吉のトークは絶好調でうれしいなぁ!
・旅行に出掛ける準備を全くしていないのだが、ブログ更新
くらいは可能な様にしておこう。
|
2011-08-11 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/865/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません