蒸し暑さのせいか、体中に汗疹ができたのとは全く関係なく、
色々アプリをEVOインストールしてみたここんとこダス。
・Angry Birdsが面白かったので、そのシリーズ続編のSeasonsと
Rio、その他を勢いで入れてみたり。まだ未プレイ。
・トントン紙相撲ライクなTapTapSumoと、結構マジメな憶えゲーの
ヅラ・トレ!を帰りすがらに遊んでみる。
両方とも手軽かつ分かり易くて面白かったなぁ!
・スクエニさんのコミック+ゲーム=Imaginary Range。
まだそんなにプレイしていないが、ゲーム部分は結構良く
出来ている気が。
・昔のフィルム風に撮影出来る、RetroCameraとRetroMoviePlayer の2つを導入。早くテストしてみたくてウズウズしていたり♪
▲本日午前の空模様也。S640にて撮影。
|
2011-07-07 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/828/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
間延びしたまま元に戻らない、シリコンケースにいらつきを
憶えつつ、そのまま使用する日々が続く昨今。
ホールド性を考えてゴム系のケースを使用していたいのだが、
新たなゴムケースに変えたとしても、熱か何かでまた伸びて
しまいそうな予感がしており、結局そのままになっている次第。
・インターネットラジオ局Shout Castのアンドロイド版、
Xiia Liveをインストール。
電波が大幅に途絶えなければ、バッファに貯め込み再生
なので、ちゃんと途切れず聴けるのが嬉しい。
しかし、自宅PCでも再生が途切れるオールドハードロック
チャンネルは、アンドロイドでもやっぱ途切れていた。
これはもう、(良く分からんが)日本ではインフラの都合上
無理ということなのであろうか?
・まんまるーな鳥をパチンコで弾き飛ばして、敵のぶた要塞?に
上手く当て、それを打ち砕いていくだけのシンプルなゲーム、
Angry Birdsが直感的に遊べ、結構面白かった。
まぁ奥深くはないけど、ヒットした理由も分かったかと。
▲トイカメラ処理した夕焼け間近風景写真。EVO撮影。
|
2011-07-05 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/826/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
汗だくになるのは分かっているクセに、今日も日差しの強い
日中、自分の意志で歩き続けることに。
都合2回タオルで体の汗を拭きまくる自分は何なんだろう、とか
一応悩んでみたりも。
でも、お気に入りの扇子が役に立つ夏で良かったとか暢気に
夏を謳歌したりな感じで。
・インターネットSHOUT castのアンドロイド版Xiia Live
アプリをインストール。そしたら何の問題もなく、
SHOUTラジオが聴ける様に。
早速アンビエントに手を出し、帰り道悦に浸ったりも!
・久しく放っておかれてたNHKドラマ、タローの塔の第2、3話を
観賞! やっ面白いし、勇気を与えてくれる、すばらしい
内容であることを再確認。人間一人じゃ生きてけないんだね。
・新・堂本兄弟、少年隊ヒガシのプロフェッショナルなその
トークに脱帽!
エンターテインメントに昇華するそのイヤミ的トークは
素晴らしかったかと。
▲本日の空模様。エビフライの様な形の雲でしたね。
S640にて撮影。
|
2011-07-04 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/825/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
時間に余裕が出来るとスマホで色々試してみたくなるのだなぁ
と考えつつも、やはりコレは暇つぶしの道具なのか? とも
勘ぐってみたりも。
・EVERNOTEをEVOにインストールしてから早2ヶ月。
やっとこさ重い腰を上げて、PCたちにもインストールし、
クラウド環境にてデータのやりとりを出来る様に。
まだ本格的に使い始めたわけではないが、PCでメモった
ことを外出先にてスマホで確かめたり、外で撮った写真を
貼り付けたノートを後にPSPで資料として手軽に見たりと
今後かなり重宝しそうな感じである。
・ゲームも何本かインストール。そんな中で本日はイカス
デザインのロボたちがバトルする、ROBOTEKというアプリ
をプレイ。
(※余談だがROBOTECKだとマクロス海外版名称になるのね。)
全て英語表記だが、プレイしているうちに大体の操作方法は
分かってくるし、コツが掴めるとサイコーに面白いし!
(でももしかしたら飽きるのも早いかも?)
そしてなんといってもロボットと統一感のある世界感を
表現したグラフィックデザインと、それにピッタリと
マッチしたサウンドがとてもよろしかと。
・というわけでだんだんとスマホの有益な使い道も見えて
気もするが、そうなるとこんどはバッテリーも持ちが
気になって来るんだろうなぁ。
▲昨日のギラつく日差しの午後空模様。EVO撮影。
|
2011-06-30 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/821/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
好天に恵まれた1日であったが、残念ながら外を彷徨くことは
叶わず。しかし、風もほとんど無いためか、真夜中になっても
ムシムシが全く治まらんねぇ。
・空から日本を見てみよう、田園都市線編と天竜川編を観賞。
これでストックは無くなったハズ!
・EVOにATOKの正式版を購入してインストール。
変換の素晴らしさは別にして、フリック入力が使える用に
なったのが最大の恩恵かと!
・タモリ倶楽部のフェイク鰻蒲焼きへの挑戦は面白かったが、
やっぱ無理ありすぎだろー! とツッコミを入れたく
なるコトしきり。
・ニーア・ゲシュタルトを再開。今回はパズルモード連続の
様なダンジョン。シューティングシステムを応用した、
使い回しのアイデアは良いとして、マップがさっぱり
読み取れない気がするのはオレだけ?
▲本日午前の空模様。G10にて撮影。
|
2011-06-28 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/819/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
手に入れてから2ヶ月ほど経過した、EVO WiMAX。
基本使用するのは行き帰りの車内と昼休憩時くらい。
で、どんな使い方をしているのか、再確認してみると…。
・朝電源を入れ、まずは天候と気温をチェック。
だいたいその情報を元に服装を決めたり。
・電車内ではニュースを確認し、twiccaで朝のつぶやき入力。
FACEBOOKはチェックする程度。
・昼に余裕があり、適しているシチュエーションがあれば
EVOで写真を撮りまくり。
でなければ新しいアプリを試したりも。
・帰宅時は〆につぶやく程度で、あとはスマホをいじくらず。
まぁ電車乗っている時間も15分程度だからそんな込み入った
ことが出来ないことも事実。
てな感じで、まだまだ有効活用しておらんなーということが
判明した次第。
・PSPでwifiテザリングを試してみた。ちゃんと繋がったが、
ダウンロード時思ったよりも速度出てないような気が。
もっといろいろなシチュエーションで確かめてみないと
何ともいえないけどね。
・ATOKの正式版が6/27までは980円ということで、これを
機会に試用版から入れ替えることに。
入力方法はともかくとして、変換における頭の善し悪しは
これからのスマホ快適度にかなり直結するだろうという
ことを想定した上での判断と相成りました。
▲本日午後の空模様。めちゃ風が強かったので昼は地下へと
避難していた状況。EVOにて撮影。
|
2011-06-24 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/815/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
昨日に引き続き、酔っぱらいが調子に乗って撮影しまくった、
新宿ミッドナイト写真の第2夜になります。
もちろん明日には続かないこととは思いますが。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)
EVO WiMAX FxCamera トイカメラモード
|
2011-06-20 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
撮影日和かも? /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/811/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません