何も無いところで作業の順番を決める難しさというものを
痛感したのだが、ひらめきの脆弱さはまぁまぁ置いといて、
またの機会に活かすことにしよう! とポジティブシンキング♪
・アプリ1Tap Cleanerをインストールし、キャッシュをクリアー!
劇的とまではいかないが、結構サクサク動く様になった
気がする!
・有吉のトークは絶好調でうれしいなぁ!
・旅行に出掛ける準備を全くしていないのだが、ブログ更新
くらいは可能な様にしておこう。
|
2011-08-11 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/865/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
・PSN、感謝とおわびのパッケージで無料レンタルビデオが7/31
までという期間限定で復活したので、2010年度版時をかける
少女と、アニメ映画、鉄コン筋クリートの2本を借りてみた。
両方ともCATVで観ればよいのではあるが、PSPでの本格的な
ビデオ視聴というのを今までやっていなかったため、一応
試しでと思ってみた次第。
ちなみに映画一本1.5GB近くのサイズで、自宅の無線LANでも
1時間ちょっと、外でEVO WiMAXのテザリングでは2時間半以上
という結構なダウンロード時間をとられてしまうのでした。
・地元のゲームショップを覗いてみると、中古の3DSは以前よりは
値下げはされていたが、それでも8/11の値段改定よりは、
2、3千円高い価格設定。
もちろん(アンバサダープログラムで20本のソフトが手に
入るため)、8/11まで値段を下げる必要はないのだが、
へたに中古在庫を残してしまうと、8/11以降はもっと厳しい
状況になるのではないかと老婆心ながら心配してみたり。
夏休み子供需要をぎりぎりまで狙っているのかしら?
・世界不思議発見、ジロ・デ・イタリア自転車レースの回を観賞。
古代遺跡のもとを颯爽と風切る映像がとても心地よさそうで
あったかと。
|
2011-07-29 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/851/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ほぼ、本日深夜に集約された備忘録的日記になりますです。
・折角なのでスマホで音楽をも、と思い、ネット上にアップ
されている(正式な)ゲームサントラの無料版をいくつか
ダウンロード。
データは合計で1GB以上になったが、まだまだSDメモリー上
では余裕が有り余る状態。
電波状態が悪い時に聴いてみようかと思っている次第です。
・現像されたフィルムを回収。どうやらちゃんと写ってはいる
様で一安心。だけどスキャンするのはしばらく経ってからに
なりそうな、ここんとこの状況なり。
・あの小野正利がヘヴィメタルやり始めたというのは知っては
いたのだが、それがガルネリウスだったということを本日
初めて知り、興味もあって試聴もしてみたり。
いやーメロディアスで聴き易くもゴリゴリな正統派HMしており、
一発でファンになってしまいましたよ。
・タッチペンでスマホ絵描きに挑戦してみたく考えていたり。
|
2011-07-27 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/849/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
秋の如く涼しくなって、なんか拍子抜けな夏真っ盛り。
過ごしやすい分には良いのだけどねぇ。
・アプリはアップデートサイクルが早いためか、ちょっと放置
しておくと更新するソフトが十数本もたまっていたりするの
だが、こういうときにWiMAXが装備されていることの喜びを
感じたりするのであった。
・ニーア・ゲシュタルト、やっと5年後の世界突入。
毎回コントローラーを投げつけたくなる衝動にかられつつの
プレイなのだが、それなのによく長期間付き合っているかと。
やっぱ世界観が好きなのだろうなぁ。
|
2011-07-21 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/843/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ゆっくりめに移動する台風6号とは打って変わって、サクサク〜、
という感じの、日々徒然記述になりますー。
・大して使用していなかった本日だったが、EVOのバッテリーが
急激に消費されていた理由が今のところ掴めず。
明日、気を付けて使ってみよう!
・武田君が身につけている革ジャケットは常に格好良いなぁ。
・成宮君の天真爛漫さにやられてしまうオヤジな自分であった。
・モノクロフィルムでの撮影、今週末実施しよう、そうしよう!
|
2011-07-20 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/842/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
いやー台風尾影響により、非常に蒸し暑い一日であったので
昼は一歩も外には出ずの冷房管理下に。
てな事とは関係なくのopenな備忘録的日記でありますー。
・今までアンドロイド本を買うことなど無かったのだが、
htcEVOの特集本がやっと出始めたので、試しに一冊購入。
裏技を含め、結構参考になりそうな内容が盛りだくさんで
あったので早速活用してみようかと画策している次第。
・Xbox LiveのThe Dishwasher: Vampire Smileという過激
演出なソフトが気になりはじめてる。
・俳優の原田芳雄氏が亡くなられたが、回想でない彼の映像を
最後に観たのは映画ではなく、タモリ倶楽部の鉄道関係の回
だったなぁ。
後は(主演じゃないけど)映画コミック雑誌なんかいらない!
と、内田裕也主催の浅草ニューイヤーロックフェスでブルースを
歌っていた映像を思い浮かべます。合掌
|
2011-07-19 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/841/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
本格的にEVO WiMAXを車内で使おうと思い、この週末器具を
セットして試してみました。
・ダッシュボードに固定するのに、Mobile Fit type Qを導入。
ダッシュボードに強力な吸盤にてくっつき、ドライブの間
ふらついたりすることは一切ありませんでした。
ただ、EVOそのままであるならば、ホルダー部分に余裕で
収まるのですが、ちょっと厚めのシリコンカバーを付けて
いるため、ぎゅーっと押し込まないと入らず、そして背面の
吸着ゲルの恩恵を得られない状態に。
ただ、フロントガラスとの距離関係により縦置きには
出来なかったため、横置きにて難なく対処。
そして運転中ここから転げ落ちる様なことは一切なく、
最後まで問題なく役目をはたしてくれました。
・ナビとしてスマホを駆動させていると、たぶん4、5時間持たずに
バッテリーが無くなるため、プラネックスのPL-UC04−CCという
廉価版シガーチャージャーを使用。
シガーソケットに本品を差し込み、USBケーブルにて電源を
供給するもので、その部分は特に問題なかったけれど、
難点が2つほど。
青色のランプが思いの外まぶしく、運転していて気を取られて
しまうことがしばしば。ちと危険なので、何か対処方法を
検討する予定。
自分の車のシガーソケット穴が奥まっているせいか、一度
装着したら指で取り外すことが出来ず。
これは今後シガーソケット増設プラグ使って対処しようかと。
・夏のダッシュボードは想定以上に熱くなるため、クーラー
聴かせたとしてもスマホはかなりの高熱状態に。
熱暴走がかなり懸念されますが、今のところはまだなんとか。
・ナビとインターネットラジオの使用が手軽に出来るように
なったので、これからの車内での有効活用に拍車が掛かる
見込みであります。
|
2011-07-17 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/839/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません