映画"紅の豚"よいとこ(1992年日本)
こんなもにも面白い、しかも男の為にあるような作品を
今の今まで観なかったというのはなんたるちあ!
とか思いつつ、楽しく観賞させていただいた次第。
※尚、この"よいとこ映画感想"は基本主観による、良いところ
のみを抽出した感想文となっております。
●かいつまんだお話
架空の第一次世界大戦後のイタリア、アドリア海の小島が舞台。
元イタリア空軍で豚の容姿のポルコ・ロッソは飛行艇を駆る
空族相手に賞金稼ぎとしての日々を送る毎日。
そこにアメリカ人パイロット、カーチスが現れ、ポルコを倒して
名声を上げようとすることから事態は動き始める・・・。
●よいとこベスト3
1)とにかくレシプロ戦闘機のデザインと、それらによる
空中戦が素晴らしく格好良かった!
さらにCG表現ではなく、手描きのセルとして滑らかに動く
飛行艇が気持ち良かったなーと。
2)敵も味方も気持ち良いライバルに、というのは駿映画の
常套ではあるが、そんな中でダンディズムというのを
堪能させていただきました!
3)飛行艇を組み立てるシーン他、リアリスティックながらも
やさしいアナログ感に溢れたメカ表現にグっときたり!
でも一番格好良かったのはジーナだよね、と拍手を送る
夜更けでありました。
▲街頭の上にちょこんとうずくまる2羽のハト。
ここが彼らの待機場所の様です。S640にて撮影。
|
2011-03-05 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
よいとこ映画感想 /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/704/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
久しぶりに新宿方面へと散策。
慣れ親しんだ街なのにちょっと行ってないと、もの凄く
懐かしい感じがしたり。
しかし気になった店を見つけても、午後2時にはほとんど
閉まっているのが残念といえば残念!
・雨トーークの滑舌悪い芸人の回、自分も滑舌悪いため興味深く
観賞。緊張と不安故の早口がその原因ということは分かっては
いるのだが・・・。
・PSP、NAMCO MUSEUM BATTLE COLLECTIONのアレンジ
ゲームをプレイ。
ギャラガではそこそこ進むことは出来たが、ディグダクは
攻略を忘れており全くついて行けず。
・確定申告の書類、今週末中には作り上げるぞ!
▲ノニジュースビルに映り混んだ周りのビル群風景。
S640にて撮影。
|
2011-03-04 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/703/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
そういえば歯のクリーニングチェックいってないしなー、とか
確定申告土日受け付けてないのかー、とか服放りっぱなし
だなー、とか思いつつもあまり進行せず日々が過ぎていく気が。
花粉の時期過ぎたらもう、ゴールデンウィークだしねぇ。
・ふと立ち寄った中古ショップにN3DSの中古がほぼ定価価格で
大量に売っていた。
新品も売られていたので、その値段設定は何故に? とか
思ったのだが、もしかして新品はプレミアム価格で売っていた?
のかも、とか後に考えたり。
そういえば値段の表示をしてなかったしね。
マジコン使用履歴が消せない、というトラップがあるから
普通の人は中古は手を出さない方が無難というのも手伝って、
今後中古市場は供給過多になるような気がする。
ちなみにちょっとだけ実機を触ってみたが、3Dでの焦点
合わせは年寄りにはちょっと厳しい感をうけました。
・結構前の空から日本を見てみよう〜東海道線、横浜→熱海
区間を観賞。
くもみが尊敬する武田双雲が登場したり、鉄オタで有名な
西村京太郎が自身の記念館にて説明したりな著名人登場の
回であったが、戸塚区のマスコットキャラクター"ウナシー"の
デザインコンセプトにはただただあきれるばかり・・・。
・(写真でなんか手抜きですが)ノブ生活日記を更新!
→ノブかーさんとの日々徒然ブログ。
・最近車内ではハードカバーにめげずテンペストを愛読中!
▲本日はひな祭り+なつかしい記念日。G10にて撮影。
|
2011-03-03 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/701/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
昼までにはいったん日差しが回復したりしましたが、結局
最後は分厚い雲で覆われてしまった本日の空模様。
今回はそれまでの経過を追っての空雲写真になりまーす!
(各写真をクリックすると、拡大表示されます。)
NIKON COOLPIX S640
|
2011-03-02 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/700/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
睡魔と闘いつつ過ごした本日、己を信じつつも寛容な気持ちで
臨みつつ、しかも落ち込まないようにと、自分にとって滅茶苦茶
難易度の高いミッションを日々精進し続けねばならないという事に
気付かされた日でもありました。
"そうでしょう、そうでしょう"の自分的ツボにはまった笑いに
はげまされたりもしつつの。
・NHKドラマTAROの塔、松尾スズキの超似たタロー再臨もさる
ことながら、その丁寧な作品作りに感動!
なんか凄く元気づけられる映像でありました!!
・献本いただいたタイミングでのご紹介!
2月26日2発売された、クロスワードメイト4月号に見開きの
イラストが掲載されました。
河童ヶ池での花見風景、総勢100匹?キャラ出演の画と
なりますので是非ともチェックしてみてくださーい!!
・ニーアゲシュタルト、最初からその突き放しっぷりに感動すら
憶えてしまうが、2度目の立ち上げ時期は今のところ未定。
気力充実してないとプレイする気いならんなー。
・パヒュームで良いのか、はたまたパフュームが正しいのか、
全く分からなくなってしまう自分・・・。
▲ちょい前の曇り空風景。G10にて撮影。
|
2011-03-01 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/699/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
先週末花粉飛び交う天候の中、無謀ながらもいろいろな場所を
うろつき回ったりしたので、その際に撮影した写真ととに行動を
客観的に追ってみたり。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)
▲市ヶ谷フィッシングセンターにて鯉釣りに挑戦!
何度アタリはあるものの、全部バラして、結局ボウズ。
難しいけど再チャレンジするぞー!! 暖かくなったら。
▲赤坂のバーガーキング。ワッパーウマし!
▲TブーS前にて。一応一緒の記念写真を撮りましたよ。
▲三田製麺所にて夕食。つけ麺より、汁麺のスープのほうが
あっさりめで最後までぐぐぐっといけました。
途中まで早稲田の三ツ矢堂製麺所と勘違いしてたりも。
▲ジョナサンのアボガドバーガーをアップで!
▲同じくジョナサンのいちごパフェをアップで!
▲仙川白百合女子大内にそびえたつ白樺?の木
▲こんなところに八幡神社があったとはつゆ知らず。
▲緑ヶ丘小学校のカワイイウォールアート。
色使いがかわいいなぁ!
▲見事な美しさで咲いていた椿の花。
まるでソープカービングのごとく! ってそりゃ逆か。
NIKONCOOLPIX S640
|
2011-02-28 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
散策ゴーゴー /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/698/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
花粉飛び交う暖かい日差しに恵まれた午後、マスクもつけず
近所を散策。
目と鼻はとんでもないことになってしまいましたが、今が旬な
梅を愛でることは出来ました♪
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)
NIKON COOLPIX S640
|
2011-02-27 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
撮影日和かも? /
散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/697/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません