夜中にETV高校地理講座。
とても分かり易い映像解説にしばし見入ったり。
ききてがサンドウィッチマンというのも楽しくて良かったが、
初見であった、ミータス今野美里の不思議なテンションが
とても印象的でありました。良い意味で♪
|
2011-10-27 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/943/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
Wiiのソールキャリバーレジェンドをプレイ。
そこそこ楽しめた気はしたが、酩酊しつつリモコン振り回すのは
ちょっとキツかったなぁ。
|
2011-10-26 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/942/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
三谷幸喜のサービス精神&そのブレなさにちょっとだけ感動を
憶える夜。at新・堂本兄弟
|
2011-10-25 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/941/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
都庁職員食堂32Fまでエレベーターで上がる勇気が出なかった
本日午後、イートインで昼食済ませた後、あのような状況に
陥いるハメになろうとは露知らず。
・CAMELのMOONMADNESS聴いて気分は20代へ。
ボーナストラックとして付属するデモやらライブやらの5曲が
とても素晴らしかったのでちと嬉しい気分♪
・久々にアングリーバード再開。クリア困難と思われていた
ステージがひょんなことからクリア出来てしまった時は、
もう少しで大声あげて叫んでしまうところありました。
アブナイアブナイ・・・。
|
2011-10-24 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 /
EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/940/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
雨の土曜日、気合い入れた後の脱力感を楽しんだり。
・タモリ倶楽部、休館前の船の科学館見学の回、羊蹄丸の船底を
探検するところにワクワク感が芽生えたり!
・ドラマ妖怪人間ベムの一話目を観賞。
予想していたよりも面白い内容だったので、最後までそこそこ
楽しませていただきました。
しかし妖怪時の着ぐるみ姿を白昼堂々とモロに見せる演出と
いうのはどうなのかなぁと。
ベロ役の鈴木福君のカワイサが特に際立ってのは確か!
・激安で買ったWiiのレッツタップを家族で楽しむ。
付属の箱の上にコントローラーを寝かし、指で箱をタップした
ときの震動をひろってゲームを制御するという、そのアイデア
自体が面白かった。
ただゲーム自体はなるほどなぁ、くらいの感想で終わって
しまったのだが、ビジュアライザーとしての機能は結構
秀逸ではなかったかと。
・同じくWiiのフォーエバーブルーをプレイし、ラグーンの
生き物たちとの交流を図った。
|
2011-10-22 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/938/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
風邪の影響が身近に迫って来ている気がして、なんか
集中出来ない1日を過ごす。
・やっと念願のGOWVを手にいれたので、これからその世界を
堪能出来るなぁ!
・PCの調子が悪くなったので、慌ててバックアップをば。
しかし1年ほどバックアップしていないデータも見つかり
我ながらビックリ!
・加藤和彦最後の参加作品VITAMIN-Qのアルバムを聴いて
その現状の商業とはかけ離れた、かつての輝きしロック
時代に想いを馳せる。
|
2011-10-21 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/937/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
ガラモンかーさんの絵に驚いた日。
・懐かしのプログレア&HRルバム数枚をネットにてついつい
ポチッと!
でも後悔はしておらず。
・やっとデモンズソウルをプレイし、こういうシステム
だったのかと、理解&納得。
|
2011-10-20 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/936/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません