段ボールに詰め込まれたCDの整理を再開。久々に行うとかなりの
疲労を伴ったりするのだが、それでも懐かしのサウンドと遭遇
出来てけっこう嬉しかったり。
・雨トーーク、先輩に可愛がってもらえない芸人の回観賞。
その理由を双方の立場から検証したら、やはりそれぞれ
なりの事情になんとなくも納得。
最近はつるむことはほとんどなくなったが、社内関係でも
まぁ同じような感じだしなー。
・11人もいる! 今回は13人もいたが相変わらずオモロい!
・ウレロ☆未確認少女!、相変わらずのテンションの高さが
もう最高です。
UFI(未確認少女隊)の実態がまったくもって分からないと
いう設定も素晴らしい!
・タモリ倶楽部、ポーズ集の回、BL系のポーズ集が発売されている
というのにも驚いたが、はんにゃ川島のお腹にもビックリ!
結果、彼の腹踊りが最後全てを持って行った気もするが。
・HAWKWINDの事が気になりだしたりー。
最近の音源聴いてみたいのだけれど、きっと変わんないん
だろうなー。
こうしてみると、なんかTV前の休日って感じだねー。
|
2011-11-12 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/959/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
6つ1が並んだ本日、11時11分の画面表示撮影に躍起になって
いたりしておりました。
・届いた健康診断の結果を見てう〜むという他ならず。
健康にはもっと気を付けて過ごしていかんとなー。
・湯煙スナイパーのその強面なイメージと全く正反対な実際の
ギャップに驚いたり。
|
2011-11-11 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/958/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
じーっと室内で作戦を練って過ごした日。
予定していた雨は降らず、帰り道は楽でしたー。
・世界ふしぎ発見! 北前船の回を鑑賞。
その一本帆で、底面が平らという特殊な船の秘密を
もう少しじっくりと味わいたかったが、ねぶた山車職人も
興味深かったので、それはそれで良しとしよう。
・最近は寝る前にGT5のプロローグをちょっとだけプレイ中。
PS3だとリッジ7よりこちらの方が相性が良いなぁと思い
軽自動車でバトルしているのでありました。
|
2011-11-10 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/957/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
下町ロケット4話から最終話まで続けて鑑賞!
物語の素晴らしさに感動が留まることを知らず、勇気と
気力が湧き出してきてしまった次第。
これを中学生のころに観たら、町工場に就職したいなんて
いう少年はいっぱい出てくるんだろうなぁ。
それにしても渡部篤郎、めちゃ格好良すぎ!
|
2011-11-09 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/956/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
下町ロケットの第3話、面白さに拍車が掛かり、なんか
観ていて心地よい世界に!
過去の自分と闘え! かぁ!
|
2011-11-08 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/955/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
下町ロケットの2話目を観て、なんだか勇気が沸いてきた様な
気持ちになった夜更けでござんす。
|
2011-11-07 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/954/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
久々ぷち買い物ツアーへ! といっても一軒しか寄ってないので
ありますが、まぁいいや。
しかし買い物って疲れるなー、人と物が多くて色々悩んでウロウロ
するからかしらねぇ?
・ひとくちノブ、その五十五をノブカーさんとの日々徒然ブログに
アップ! ホント出来たてホヤホヤのネタだったりしますー。
・ドラマ下町ロケットを観始めました。
まだ1話目ですが、自分が主人公だったらとても耐えられない
ような現実と直面しなければならない、というストレスマックスな
状況を叩きつけてくれる硬派な作品で、対峙するというのが
正しい観方のような気がしました。
|
2011-11-06 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ふつうめの日記也 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/953/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません