ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年06月06日(月)
本日の空模様也
ぶらり都庁にて、本日の空を様々なシチュエーションにて
撮影してみました。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲なんだかゲッターロボの顔みたいですが、オブジェの
 内側から外を狙ってみて。



▲丁度半円に切り取られた空模様。



▲オブジェとハトのバックにモクモクな雲をば。



▲最後は太陽を正面に捉えての1枚!

NIKON COOLPIX S640


2011-06-06 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/797/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年06月04日(土)
カモの季節
久々の好天に恵まれた本日、仙川沿いに公園までお散歩。
その途中大きな羽ばたき音と、ギャーギャーと鳴き声が
辺りに響き渡り、しばしその根源を目の当たりに。
どうやらカモたちも恋の季節に突入した模様です。


▲仙川はカモとコイたちの楽園。



▲もの凄い勢いで水上を羽ばたくカモ。



▲どうやらもう一羽を追いかけ回している様子。



▲その行為に迷惑がってそそくさ他へと移動する別カモたち。

まぁ、オチは特に無いんですけどね。


NIKON COOLPIX S640


2011-06-04 23:56 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/795/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月26日(木)
多摩川情景
ちょい前に夕日をアップしましたが、今回は多摩川での
情景なんぞを。
しかしこのときは気温も丁度良く、のんびりと過ごせる
午後でありました。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲鷺と釣り人。



▲水辺の兄弟?



▲ブロック幾何学。



▲夕景のギタリスト。



▲染まりはじめた建物。


NIKON COOLPIX S640


2011-05-26 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/786/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月04日(水)
小仏峠に想いをよせて
ひょんなことから高尾山北を流れる、小仏川に沿った道をば
ドライブすることに。
途中にて一般車進入禁止の林道となったため、しばし歩いて
散策してきた次第。
その道をずーっと上がっていけば小仏峠に出て、右にぐるりと
回れば高尾山山頂へと続いていくハズ。
いつかハイキングにてその道を踏破することを胸に秘め、今回は
大人しく緑と空気を堪能するだけにとどめたのでありました。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲516号線はここから一般車両通行止め。
 駐車場があるので、10台くらいは止めておくことが可能です。



▲林道入り口付近の小川。
 ヒヤヒヤっとした冷たい水が心を目覚ませてくれました。



▲そして小仏峠へと向かう道。
 天候に恵まれたため、気持ち良く登ることが出来ました。



▲美味しい湧き水。ハイカーたちはここで喉を潤してから、
 先へと歩を進めて行く様です。



▲下の枝が伐採されていたため、新緑が美しく輝いておりました。



▲シメは、野生のシャガ写真で!


NIKON COOLPIX S640


2011-05-04 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 散策ゴーゴー / 撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/764/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年05月02日(月)
小田原城からの眺望
先週末に訪れた小田原城。
城下の広場では桑まんのトランペットが鳴り響く中、城内を
おずおずと見学。
中には戦国時代の鎧甲や、刀槍類が多数展示してあり、
その質感とデザインに感激しつつ見入ったのでありました。

で、強風吹き荒れる中、展望台へとでて眺めの良い四方の
景色を堪能。写真に収めて来た次第なり。
(各写真をクリックすると、拡大表示されます。)


▲小田原城外観。ちなみに入場料は400円なり。



▲箱根方面の景色。薄曇りなのが残念でした!



▲伊豆半島方面。相模湾が綺麗に輝いております。



▲ちと離れておりますが、城下ごしに三浦半島が確認出来ます。



▲最後は小田原駅越しの丹沢方面の眺望なり。

NIKON COOLPIX S640


2011-05-02 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/762/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月10日(日)
井の頭公園での桜見
自転車で走ること2、30分、自粛モードはさておき、もの凄い数の
人々で溢れかえっている井の頭公園へと、満開の桜を楽しみに
行って来ました。
若干ピークを過ぎた様な状況ではありましたが、それでも
十分に色鮮やかな景色を堪能することが出来たかと。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)






SONY α300
DT 18-70mm F3.5-5.6


2011-04-10 22:47 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/740/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2011年04月04日(月)
初台の桜
ぶらり散歩した元京王線の跡地の公園。
満開とは言わないまでも桜で賑わっていたので、写真に
収めてみました。




NIKON COOLPIX S640


2011-04-04 23:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 撮影日和かも? / 散策ゴーゴー |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/734/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
前へ 次へ