リベンジ鬼太郎茶屋!
前回訪れた時は夕方の閉店間際だった為、中に入ることが
叶わなかった、調布は深大寺にある鬼太郎茶屋。
今回1年以上前のリベンジを果たすべく、ギャラリーに茶処と、
施設を堪能しまくって来た感じです。
(各写真をクリックすると拡大表示されます。)
▲バックの新緑まぶしい茶屋外観。相変わらずの賑わいでした。
▲妖怪ギャラリー入り口。小学生以上は100円払っての入場。
飲食は出来ないが、写真撮影は可とのこと。
▲民家の改装した様な2階のギャラリー。
水木氏のマンガと妖怪フィギュアがセンス良く展示されて
おり、つかの間の妖怪とのふれあいを楽しむ事ができます。
また、隣部屋のテラスでは池のせせらぎを聴きながら
ゆったりとソファでくつろげたりも。
▲茶屋に移動して鬼太郎ビール。バイツェンver.を味わいました。
▲目玉おやじ灯籠が良い雰囲気を醸し出しております。
▲栗入り妖怪汁粉。美味かったぁ。
▲塗り壁味噌田楽。もちろん固くはありませんヨ!
▲食事を注文すると貰える、塗り壁とねずみ男の妖怪クッキー。
どこかの女性が、ネズミ小僧と間違えておりましたが。
▲残苑ながら今回もパスとなった、目玉オヤジの焼き餅。
※尚、このブログは食日記ではありませんが、キャラ商品
ネタとして取り上げている次第であります。
NIKON COOLPIX S640
|
2011-05-14 23:59
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ちょっとお出掛けぇ /
撮影日和かも? |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/774/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません