ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2011年04月21日(木)
とりあえずやって来た!
本日2台の携帯が我が家に仲間入り。
1台はこれまで3年近く使用してきた、Sony EricssonのW61を
機種変したiidaのLIGHT POOL。
そしてもう一台は台湾はhtc社製のスマホ、EVO WiMAX。

EVOに関しては本日かまっているヒマが無く、液晶フィルムを
張ったのと、ケースをネットにて注文したのと、自室にて
WiMAXが問題なく動作することを確認したくらい。

で、電話としたメインで使用する予定のライトプール。
そのデザイン性に惹かれて手に入れたのは良いが、当初から
色々と不満箇所が発覚。(大体は調べて予想はしてましたが。)

1)通話音質が悪い。(レベルが低いからかと想定)
2)本体内蔵メモリー量が少ない! W61Sの写真が多かった
  からというものあるが、写真も全ては転送できず、
  メールも移行出来ず仕舞い。
3)キーが大きいのは良いとしても、テンキー以外を押すのが
  大きめな自分の手を持ってしても、ポジションを変えないと
  操作し辛い事に気付く。
4)これはまぁ仕方が無いが、高画素で写真撮ったとしても、
  メールで送るか、SDカードを抜いて画像を取り出すしか
  データをPCに持ってくる手段が無い。
  ミニUSBがあればなぁ、と思ったが、もしかしてブルー
  トゥースでなんとかなるのか!?

とかいろいろと不満を漏らしつつも、表面のイルミネーション
はとても美しいので、換えたことに後悔はしておりません。
(ただ使う側としては表面はほとんど見ないんだけどね。)

また、操作に慣れるまで1年くらいは掛かるとは予想はしている
のも確か。
徐々に使いやすくしていく計画でござんす♪


▲左LIGHT POOL、右EVO WiMAX。左はライトを点灯させて
 みての撮影なり。今回はG10にて。





2011-04-21 11:59 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| EVO日記 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/751/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク