しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2015年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年12月12日(日)
20111212日記也
うだうだと寝過ごして起き出した午後、買い物に行って
TV観てたらあっというまに1日が終了した次第なり〜。
・
坂の上の雲
の第7回、正岡子規が皆とお別れする回で
あったが、子規分する香川照之のやせ細った体でその役に
なりきった入り込み具合は尋常ではなかった。
でも弥太郎とは別のタイプではあるのだが、やっぱテルーは
テルーなんだな、という存在感もスゴイなぁと。
・本日NHKスペシャルとして放映された世界ゲーム革命。
twitterでは人それぞれ様々な感想が飛び交っているが、
自分としては世界のゲーム産業で、新しい取り組みが
なされていることを分かり易く見させてもらい、かなり
参考になったといった感じ。
もちろん今までに知り得ていた情報もあったが、具体的に
解説付きで仕組みを映像で見せられるのとでは頭への
入り方が違うのは確か。
ただ番組としては現状の一部をまとめて報告したという
内容で、今後のゲーム制作方式正解論といったモノでは
無いという認識のもとで楽しく見るのが良かろう。
・コンビニにてアプリSTYLEという、主に携帯ソーシャルアプリ
を特集した雑誌を参考のため購入。
4、5年ほど前にも(ソーシャルでない)携帯アプリを特集した
雑誌がいくつか創刊されたが直ぐに無くなったということを
今更ながらに思い出す。
携帯電話で全てが事足りてしまう人達にとって、その専門
雑誌の必要性が無い為だからだと思うが、もしかして実は
この手の雑誌はスポンサー宣伝用とか、業界関係者向けに
発行されているのであろうか?
・ちょっと興味を持ったので、ドラッカーのマネジメント思考
というムックを買ってみた。
・発売日を把握していなかった為、告知が遅れましたが
11/27発売のクロスワードメイト
2011年1月号
に
イラスト4点が掲載されました!
・
ノブ生活日記
を
ノブかーさんとの日々徒然
ブログに更新!
・10年目のM-1GP。今回で終了というのは寂しいけど、(予定
されていた事らしいが)ベストなタイミングではあるかと。
▲高尾山麓で出会ったカールおじさん。高尾山さる園の
スポンサーだからここに居るのね。α300にて撮影。
2010-12-12 23:59 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字