しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年10月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年07月22日(木)
20100722日記也
空気が淀む地下鉄のプラットフォームで意識を失い掛けるほど、
猛暑と格闘し続ける毎日。
ここ近辺はネタに欠ける日々が続いておりますが、書ける処まで
やってみます。(かける×3)
・昨日、TV東京で放映されていた〜
アバターの冒険!〜
という
疑似体験番組を偶然に観賞。
刑務所に入ったら、とか、宇宙飛行士を目指したら、にて
体験することになる、日常では想定できない試練を
目の当たりにすることが出来、たいへん参考になりました!
・
空から日本を見てみよう
のゆりかもめ編、江戸時代から
埋め立て増築されてきた土地を、歴史を振り返ると共に
佃、月島、晴海、お台場、青海、豊洲を巡るという個人的に
もの凄く興味深い内容でありました。
そういえば、東京湾に巨大な島を造るというプロジェクトは
現在どうなっているのだろう?
・
世界不思議発見!
フィジー島
の素晴らしさを堪能!
特にきれいな海の中に生息する色鮮やかだが小っちゃな
ウミウシの生態撮影には感動しました。
・
ザ・パシフィック
のメイキング番組を観賞。
如何に(真実を元に)リアルに戦場の地獄を再現するかという、
そのスタッフの情熱にやられました!
舞台となった場所の景観はもとより、土壌までこだわって
撮影に臨むのかぁ、と唯々感心するばかり・・・。
・朝ドラ、
ゲゲゲの女房
。水木しげるの奥さんが主役なのだが、
エピソードとしてはしげる氏の方がインパクトが強いため、
どうしても水木しげるを演ずる向井理が主役のような気がして
しまう。
(まぁ、女房の視点から見た水木しげる像と考えれば良いのか。)
▲首都高越しの本日の夕景。夏のダイナミックな雲と、色彩
豊かな表情にとても和まされます。 S640にて撮影。
2010-07-22 23:38 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字