ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2009年05月24日(日)
Atok2009に変更
昨年末にVISTAマシンに変えて以来、日本語変換ソフトは
付属のIME2007を使っておりました。

以前は古いバージョンのAtokを使い続けていたのですが、
さすがにIMEも少しは使い易くはなっただろうと思い、
その環境下で約半年間文章を綴って来たのですが・・・。

いや〜もうオ○カでオバ○でー!!

変換ミス報告をWebを通じて連絡したり、操作に慣れたり
してくれば、きっと使いやすくなるんだ!
と、信じていたが全くの無駄でした。
(Atokに慣れすぎていたからかも知れませんが・・・。)

ともかく変換時のイライラを解消し、快適なライティング環境を
構築するため、今回Atok2009を導入するに至ったのでした。

で、変えてみてですが、いや〜これがもう楽、ラク!
半年前に変えてればイライラ時間がかなり解消できて
良かったのにー、と今更ながら悔やみましたよ。

まぁでも過去を振り返ってても仕方ないので、日本語入力環境の
大切さを噛みしめつつ、今後に活かしていきたいと思いました次第です。



2009-05-24 21:25 | 記事へ | コメント(0) | トラックバック(0) |
| こんなツールだす |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/46/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク