しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年07月06日(火)
20100706日記也
小雨降る中、昼過ぎには日差しも見えた本日、日中ず〜っと
オフィスの中に閉じこもっており、勿体ないことをしたなぁと
軽く悔やむ深夜でございます。
・最近、週末になるとまんが喫茶へと出向く習慣が。
部屋に余計なモノが増えない、ほぼ一度しか読まないモノに
余計な経費を使わないなど、色々と利点はあるのですが、
時間内に読む本の数ったらもう・・・。
じっくりと読むため一冊にかける時間が長く、だから今まで
単行本を買い続けていたのだな、と再認識次第なり。
・ディズニーチャンネルで放映され、この秋DVD化される2分間
3DCGメカお嬢様&執事アニメ、
ファイヤーボール
を観て、瞬時で
ハマリました。
いやーこのような(今まで一般的で無いと見なされてきた)
作品がディズニーでオンエアかぁ〜!
素晴らしいことではあるが、うかうかしているヒマは無し!
と、改めて感じさせられた作品でありました。
・ツイッターつぶやきをmixiボイスやらに転送してくれる、
twitter2mixiが10日ぶりくらいに復活。
復活の直前に一旦退会して入り直すという無駄な努力を
してみたりしましたが、まぁ回復して良かった良かった!
・デジタル制作環境を更に進めようと、コミックスタジオの
PRO4.Oを導入。
本日届いたので素材を含め、全てインストールするところまでを
行う。
あとはペンタブで上手くラインを引くスキルを身につける
だけだ!
・本日スキャンしてみた、50年以上前のクラ蛇腹カメ、Olympus
Sixの6×6フィルムに写った画像を見て、色々と調整対処が
必要だなと感じる。
・先週末、超楽な一眼レフカメラα3700iを試写。
写るんです並みの手軽さ及び軽さ小ささに、ホントーに
これを一眼で出すひつようがあったのかを自問自答した
うだるような暑さの午後でした。
▲六本木からの今日の夕日。携帯W61Sにての撮影。
太陽が巨大な眼のようにも見えますな。
2010-07-06 23:59 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
ふつうめの日記也
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字