しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年07月05日(月)
東京タワーに浴衣でGO!
7/5〜7日の間は浴衣もしくは甚平で
東京タワー
に行くと、
大展望台までの料金が無料になるとのことで、本日荒れた
天候の中約3年ぶりくらいにタワーへ上って来ました。
今回はじめて夜の東京タワーを体験したのですが、その照明の
せいか大人の雰囲気が堪能できてけっこう良かったです。
残念ながら曇り空と雨の為、夜景はイマイチでしたが。
(※各写真をクリックすると拡大表示されます。)
▲あおり東京タワー写真。ライトアップにより各鉄骨が
透き通った様に見え、とても美しいです。
▲大展望台、ライブイベントスペース上に設置された
(七夕にちなんだ)天の川モチーフのイルミネーション。
ちなみに午後7時から女性トリオ(バイオリン、キーボード
パーカッション)がヒーリングミュージックを奏で
場内はゆったりとした雰囲気に包まれておりました。
▲日が完全に落ちた状態での大展望台模様。
辺りが暗くなるにつれ、ブルーのイルミネーションが
窓ガラスに映り込んで幻想的な場を形成したりも。
▲用意されている短冊に願いを書いて、この場所に吊すことが
自由に出来ます。自分たちも収めてきました。
(後に増上寺に奉納されるとのことです。)
▲3階には東京タワーの歴史写真とともに、3丁目の夕日の
精巧なジオラマが!
前来たときには無かったので、最近展示されたモノと
思われます。ちゃんとオート三輪も確認出来ましたよ。
▲マイケル・ジャクソンのオフィシャルネバーランドコレクション
という企画展示を行っていたので(入りませんでしたが)、
マイケルグッズなぞもたくさん売られていたり。
▲浴衣で来場すると貰えるバッジ。(色違いver.有り。)
来年は晴れることを期待し、再び夜のタワーに挑戦する事を誓い
非日常な世界をあとにした次第です。
(しかしノッポンの姿はあまり見かけなかったなー。)
尚、写真は全てS640にて。
2010-07-05 23:59 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
イベント行ってみたり
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字