しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年06月22日(火)
都電荒川線とバラ
一ヶ月以上前での都電荒川線散策時、オリンパスPEN-EESにて
撮影した写真をやっとこさアップ!
ちなみに縦写真が多いのはハーフサイズカメラだからです。
曇りの夕暮れ刻、光量が乏しい状況での撮影だったため、
色彩鮮やかな画像とはなりませんでしたが、当時満開だった
バラと都電のコラボ風景は楽しめるかと思います。
(※尚、各写真をクリックすると拡大表示されます。)
▲まずは運転席を1枚!
30oレンズの為、少々広角よりかと思います。
▲東の終着駅、三ノ輪橋に入ってくる荒川線車両。
曇天、午後5時頃のショットになります。
▲線路と白バラ。ホント、ほぼ全ての路線脇にバラが咲いていた
といっても過言ではありません。
▲三ノ輪橋駅と、そこに停車中の車両。
バラも色とりどりでしたが、車両の色及びデザインパターンも
相当なものでしたね。
▲動き始めた車両と真っ赤なバラ。
いや〜やっぱ風情がありますねぇ。
▲それではまた後で、といった感じに車両を見送ります。
ピントは目測距離(だいたいのゾーン)合わせのため、
ピタっと気持ち良く合うのはなかなかありませんが、
(使い込んで馴れればジャスピンも可能なのかも?)、
まぁまぁ許容範囲内では写ってくれたかと思っております。
荒川線以外でもこのPEN-EESで撮影した画像がありますので、
それはまた後の機会にでも♪
2010-06-22 23:59 |
記事へ
|
コメント(2)
|
|
撮影日和かも?
/
散策ゴーゴー
|
コメント
2010年06月23日(水) 09:29
by
ぼさのば
荒川線は、都会の喧騒とはまるで無縁のような
なんだかほっとする感じを与えてくれますよね。
ただ、思ったより乗車率が高くて混んでいるので、
乗ると意外と疲れます(笑)。
2010年06月25日(金) 11:39
by
しのしの
>ぼさのばさん
コメントありがとうございます。
確かにこのときも空いていたのは一瞬で、
超混み混み状態に。
座ってボーっと景色を眺める時間を得るのは
なかなか難しそうですね。
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字
なんだかほっとする感じを与えてくれますよね。
ただ、思ったより乗車率が高くて混んでいるので、
乗ると意外と疲れます(笑)。
コメントありがとうございます。
確かにこのときも空いていたのは一瞬で、
超混み混み状態に。
座ってボーっと景色を眺める時間を得るのは
なかなか難しそうですね。