空気読み。を遊んでみた
携帯電話アプリゲーム、空気読み。
最初のdocomo用がリリースされてから1年近く経つのだが、
このたび自分のau端末にダウンロードを。
というのも、このゲームの企画とキャラクターデザインを担当しているK君は、
以前同じ会社のスタッフとして携帯関連の仕事を一緒にしていたということもあって、
今回試しにとプレイしてみたのでした。
で、まだちょこっと遊んだぐらいなのだが・・・
これがかなり面白い! というか、こういう何気ないテーマのものを
ゲームとしてまとめた力量を讃えたい! と、素直に感動。
簡単に内容を説明すると、日常にある様々なシチュエーションの中で、
"お前"という自分の分身を、その場の空気に沿った行動をとらせる
といった内容。
操作は単純だが、短時間でその場の状況を把握して必要な行動を
とらせるというのは、結構状況把握力と直感力が必要かと思われるが、
そんなこと考えずとも楽しめるのは確かである。
現時点でかなりのダウンロード数を記録し、彼の代表作ともいえるコンテンツと
化したらしいが、確かに彼のデザインとちょい日常を斜に見るセンスが
いかんなく発揮されてるので、ヒットしたのは喜ばしい限りだ。
自分としてはこれを機に公共の場所で空気を読める人々が増えてくれると
嬉しいなぁ。(優等生的コメントー。)
何はともあれ、DSiウェア用にも移植されているので、
興味ある方はぜひお試しあれ!
|
2009-05-22 20:13
|
記事へ |
コメント(0) |
トラックバック(0) |
|
ゲーム遊んだら |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/trackback/44/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません