しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2015年08月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年06月01日(火)
映画"アリス・イン・ワンダーランド "よいとこ
アリス・イン・ワンダーランド
(2010年アメリカ)
誰もが知っている、不思議の国のアリスをティム・バートンが
実写+CG&3Dで映画化。
それを本日TOHOシネマズ六本木ヒルズにて観賞してきました。
アイマックスでないのは残念ですが、それでもディズニーの
3D映像を存分に堪能してきましたよ。
●かいつまんだお話
6歳の頃不思議な夢を見ていたアリスの13年後のお話。
ふと発見した白ウサギを追いかけて、自分の縁談パーティーから
抜け出したアリスは木のうろの中の深いトンネルに落ちてしまう。
そこは赤の女王が支配する、ワンダーランドであった。
アリスはジャバウォックを倒す戦士として皆の期待を一新に
受けるのだったが・・・。
●よいとこベスト3
1)原色バリバリだが品の良い色使い。小道具も含めた素晴らしい
アートワーク。絶妙に計算されたフレームワーク。
そして3Dを活かした様々な演出。これらの全てが一つとなって 破綻も無く、もの凄く良く出来た映像を目の前に叩き付けて
くれました。拍手!
2)音楽も良かったが、音響効果がとても素晴らしかった!
とにかくアチコチで忙しなく音が鳴り続けたりするのだが、
その一つ一つが臨場感に溢れ、不思議な国の中に臨場感を
醸し出してくれたのであった!
3)序盤アリスがしょっちゅう小さくなったり大きくなったり
するのだが、他のキャラや背景との対比が全く崩れず
スムーズに映像として収まっているところや、一部分を
誇張表現したモーションキャプチャーによるCGと実写部分の
(ほぼ)違和感ない融合が良く作られていましたね!
余談として、アン・ハサウェイ演ずる白の女王がその美しい
見た目とは裏腹に少々変な役作りをしているのが面白かった。
ティム・バートン監督の作品は2年以上前に観た、スウィニー・
トッド以来になりますが、ディズニーカラーで抑えられている
とはいえ、相変わらずのえぐさが所々に盛り込まれているなぁ、
と感心したりでありました。
▲毛利庭園の水溜場を1枚!
花の散り加減が良い感じであります。S640にて撮影。
2010-06-01 23:59 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
よいとこ映画感想
/
撮影日和かも?
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字