ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!

»くわしく見る

バイオグラフィー
2010年05月23日(日)
ホルガ120S試写報告
2週間ほど前に撮影した、(一番初期型の)HOLGA120Sでの撮影
記録になります。

このホルガは120(ブローニー)フィルムを使用する、いわゆる
トイカメラなのですが、手に入れてからはしばらく放ってあり、
今回やっとこさ試し撮影し終えたので、その結果をアップして
みた次第。

さらに試しにと、AGFAのAPX400というモノクロフィルムを
使ってみたりもしたので、その結果をご堪能あれ!
(※各写真をクリックすると拡大表示されます。)



▲オリジナルは4.5×6の撮影サイズですが、これは手に入れた
 時から6×6サイズに変更されており、光漏れ対策処理も
 なされていたようだったので、自分では巻き太り対策のみ
 追加で施しました。



▲国分寺崖線上から多摩方面へのショット!
 4角が暗くなる、ブラックコーナーが良く確認出来ます。



▲雑木林に向かっての一枚。
 割と良く、濃淡表現が出来ているかと。



▲細かい草花を狙って。
 基本だいたいでのゾーンフォーカス合わせなのですが、
 まだ距離感覚が追いついておりませんねぇ。



▲仙川から小田急線に向かって。
 夕暮れ刻で光量不足を心配してましたが、きちんと写って
 いたので良かった良かった!


尚、Camera Talkの方にもHOLGA120Sによる、別の写真を3点ほど
アップしてありますので、そちらもよろしければどうぞ。




2010-05-23 23:59 | 記事へ | コメント(0) |
| 物、もの、モノ・・・ / 撮影日和かも? |
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク