しのしの記
http://blog.zaq.ne.jp/roboprince/
プロフィール
ニックネーム:しのしの
性別:男
年齢:虎年
フリーの絵描き。お話を考えたり、企画を練ったりも!
»くわしく見る
バイオグラフィー
カレンダー
<
2014年09月
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
そして”しのしのグラフ”へ!(11/23)
20111122日記也(11/22)
20111121日記也(11/21)
20111120日記也(11/20)
映画"SAW"よいとこ(11/19)
20111118日記也(11/18)
20111117日記也(11/17)
20111116日記也(11/16)
20111115日記也(11/15)
20111114日記也(11/14)
カテゴリ
こんなツールだす (8)
はじめまして〜♪ (1)
イベント行ってみたり (49)
ロボコミっく関連 (55)
ラクガキ天国 (5)
ノブかーさん関連 (46)
物、もの、モノ・・・ (34)
ゲーム遊んだら (2)
いきものなど (3)
お知らせで〜す! (6)
撮影日和かも? (487)
よいとこ映画感想 (127)
散策ゴーゴー (55)
ふつうめの日記也 (372)
F1鑑賞記 (46)
旅の途中から (11)
キャラいろいろ (6)
わんにゃー紀行関連 (3)
ちょっとお出掛けぇ (7)
体験を振り返り (1)
EVO日記 (38)
アーカイブ
2011年11月 (23)
2011年10月 (31)
2011年09月 (27)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (30)
2011年04月 (30)
2011年03月 (30)
2011年02月 (27)
2011年01月 (30)
2010年12月 (30)
2010年11月 (29)
2010年10月 (29)
2010年09月 (29)
2010年08月 (30)
2010年07月 (30)
2010年06月 (29)
2010年05月 (31)
2010年04月 (28)
2010年03月 (29)
2010年02月 (27)
2010年01月 (30)
2009年12月 (28)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年09月 (29)
2009年08月 (30)
2009年07月 (35)
2009年06月 (30)
2009年05月 (19)
2009年04月 (13)
2009年03月 (9)
2009年02月 (7)
最新コメント
仁義シリーズは子供の by しのしの(11/27)
1は純粋のアクション by ぼさのば(11/27)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(11/27)
ワタクシもVol.1を観 by ぼさのば(11/26)
>ぼさのばさん ど〜 by しのしの(11/08)
いいすな〜! こうい by ぼさのば(11/07)
>ぼさのばさん コメ by しのしの(10/23)
昨日twitされていたの by ぼさのば(10/22)
>のむらGILさん コメ by しのしの(09/10)
初めまして。Twitter by のむらGIL(09/10)
検索
リンク集
トラオとバニラのわんにゃー紀行
きまぐれ旅行記&気になったお店紹介!
ノブかーさんとの日記徒然
-生活ノブまんが"ノブかーさん"掲載ブログ-
宮殿のロボ王子
- SF冒険マンガ"ロボコミっく"連載サイト -
しのしのWEB
-しのしのメインWEBサイト-
R.C.BERG
- モデルメーカー -
i2i無料WEBパーツ
2010年05月17日(月)
F1 2010 ラウンド6 モナコGP
昨日5/16にモンテカルロ市街地サーキットで行われた決勝
レースはセーフティーカーが4回出場するという、クラッシュ
アクシデントに数多くみまわれた内容となりました。
表彰台のトップを制したのはスペインに続いてのマーク・ウェバー。
最後の周はセーフティーカーに先導されつつも後続の車を従え、
あたかもモナコという特別な地に凱旋してきたごとくの様な
光景でありました。(ちなみにポール・トゥ・ウィン!)
よっぽど嬉しかったのか、2位だった同僚のベッテルと共に
レース後海に飛び込むというパフォーマンス? も!
そのほかはというと、予選中クラッシュしピットスタートとなった
アロンソが、最後尾から6位入賞まで上り詰めるという快挙を!
最初の周回にてセーフティーカーが導入された際に規定のタイヤ
交換をしてしまうといった作戦が功を奏したということもあったが、
序盤のこのオーバーテイクしにくいサーキットで、果敢にプッシュ
しまくる姿にはしびれましたよ!
で、そのアロンソを数周ブロックしたヴァージン・レーシングの
ルーカス・ディ・グラッシ。
その頑張り具合を称えて、今回イラストに起こしてみました。
▲実際はハンサムなブラジル人25歳。
これからの活躍に期待しておりますが、マシンがまだまだ・・・。
可夢偉は(今のところ状況分からず)いつの間にかリタイア。
バトンもピットの作業ミスと不運に見舞われ序盤にストップ。
シューマッハはゴール手前でセーフティーカーが外れた瞬間に
アロンソを抜いて6位フィニッシュしたのだが、後に審議対象に
なり、20秒分降格の12位扱いになった模様。
(ただチーム側は異議申し立てをしている状況らしいが。)
次回は2週間後のトルコはイスタンブール!
可夢偉の走りとザウバーの信頼性向上を願っております。
2010-05-17 23:58 |
記事へ
|
コメント(0)
|
|
F1鑑賞記
|
コメント
コメントを記入
お名前
(必須)
:
パスワード:
メール:
URL:
非公開:
クッキーに保存:
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合は
こちらをクリック
してください。
AaAaアァあぁ漢字